昨日は 『 SUPER GT Rd4 もてぎ 』 の公式予選でした
ZENTチームは、今シーズンずっと他のスープラ勢に置いて行かれる歯痒いレースが続いていたけど
前戦あたりから速さを見せてくれるようになったので、ドキドキしながら見守りました

Q1(予選1)はいつものように石浦くんが担当

と見ていたQ1の終盤(一番タイムが出るあたり)でコースアウトした車があって
(減速&追い越し禁止の)黄旗が振られていたのにタイムを更新した車がいて
そのせいでZENT号は10位となってしまいQ1落ち...
「まだマシンの撤去中なのにアタックするなんておかしいだろ

黄旗中にタイムを出した2台はベストラップ抹消になって、ZENT号はQ2に進めることになり
ちょっとヤケクソになっていたみんきぃさんのテンションは爆上がり

そしてQ2のアタックドライバーの立川くんは、チョイ濡れな路面に強い事で定評があるし
BSのウェットタイヤがベストマッチしたようで、最下位からいきなり驚速タイムを叩きだしてトップに


トップタイムを叩きだした周に、他車と軽く接触して「審議」に入った時はどうなる事かと思ったけど
結局お咎め無しで、無事にZENT号の今季初ポールポジションが決定しました~

ZENT号を下りた立川くんは満面の笑みでうれしそう


アタックした立川くんは、自身が持つ通算最多ポールポジション記録を24回に伸ばしたし...
ポールポジションを獲るのはとってもめでたい事なんだけど...

でも、ホントは私...ポールポジションスタートは心臓に悪いからあまり好きじゃなくて...

私的には、セカンドロー(3~4位)あたりからスタートして、ジワジワと前を追い詰め
1台1台オーバーテイクして行って、ついにトップに立って優勝

えぇ~い

こうなったらスタートダッシュをキメて、後続を一切寄せ付けずにブッちぎって
1度もトップを譲る事なく、あまりにブッちぎってるからテレビにもあまり映らずに(笑)
ポール to ウィンを決めちゃってくださ~い

あぁ...もうすぐスタートだ


という訳で、今日の午後1時~4時くらいまで私はいません

家の中からキャ~キャ~喚く声が聞こえても私はいませ~ん

PS...前にこちらで触れた 《 聖荷西謀殺案 》 のメイキング預告片(角色篇)ですが
やっとYoutubeに上がってたので貼っておきます

