《 迷你四季 「 秋 」 》 パーツチェックも終わって、さっそく作り始めましたが
「 夏 」 を作って勝手が分かってるのと、極ミニの作り方のノウハウが活かせるので
「 あぁ♪ ここはこれね 」 てな感じで段取りが断然良くなりました
まずは「夏」と同じように、缶の本体とフタに背景になる紙を切り抜いて貼ります

実は 「夏」 を作ってる時、フタの背景を両面テープで貼ったらテープを貼った所が目立ってしまい
パーツ保障があるのでメールして 「私のミスなので実費で売ってください」 とお願いしたところ
「たくさん買ってくれたお得意様なので」 と、無料で背景紙を送ってもらって事無きを得た
という事があったので、今度はそれを踏まえて慎重に貼ったら綺麗に出来ました
「夏」 と同じく電池ボックスを作って中に電池を設置

そして、LED球の配線も 「夏」 のノウハウを生かしてサックサク~...とは行かず...
配線はうっかり線を切ってしまいそうで怖いので、何回作っても苦労します

でもなんとか配線し終えて灯りを点けたら、と~っても綺麗

同じ色の電球でも、背景が違うと灯りの色も秋っぽく見えてステキ
(※このあと建物を作るので線やテープは隠れます)
そして配線が終わったら、いよいよ大好きなお家や小物作り~
こんな感じで、壁になる木片に壁紙を貼って行くんだけど...

秋のお家は壁が小花柄で可愛いんです

可愛くてついどんどん作ってしまいそうになるけどセーブしなくっちゃ~
(笑)
「 夏 」 を作って勝手が分かってるのと、極ミニの作り方のノウハウが活かせるので
「 あぁ♪ ここはこれね 」 てな感じで段取りが断然良くなりました

まずは「夏」と同じように、缶の本体とフタに背景になる紙を切り抜いて貼ります

実は 「夏」 を作ってる時、フタの背景を両面テープで貼ったらテープを貼った所が目立ってしまい
パーツ保障があるのでメールして 「私のミスなので実費で売ってください」 とお願いしたところ
「たくさん買ってくれたお得意様なので」 と、無料で背景紙を送ってもらって事無きを得た
という事があったので、今度はそれを踏まえて慎重に貼ったら綺麗に出来ました

「夏」 と同じく電池ボックスを作って中に電池を設置

そして、LED球の配線も 「夏」 のノウハウを生かしてサックサク~...とは行かず...

配線はうっかり線を切ってしまいそうで怖いので、何回作っても苦労します


でもなんとか配線し終えて灯りを点けたら、と~っても綺麗


同じ色の電球でも、背景が違うと灯りの色も秋っぽく見えてステキ

(※このあと建物を作るので線やテープは隠れます)
そして配線が終わったら、いよいよ大好きなお家や小物作り~

こんな感じで、壁になる木片に壁紙を貼って行くんだけど...

秋のお家は壁が小花柄で可愛いんです


可愛くてついどんどん作ってしまいそうになるけどセーブしなくっちゃ~
