花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

延續就是力量

2021年05月18日 | Weblog
昨日は己書のレッスン日でした

2019年のタムさまのお誕生日の前日(胡軍の誕生日って言え~ )から始めて

毎月第3月曜日の10時30分~12時まで

(大抵は12時30分くらいになっちゃうけど、そこは少人数レッスンなので適当に(笑))

去年の2月、じいちゃんとHIROのW入院の時に1度休んだだけで

それ以外は雨でも、猛暑でも、コロナ禍でも続けて、昨日で25回目を迎えました

続かないかと思ったけど、なんだかんだでもう2年続いてるのは

やっぱり描くのが楽しい事と、ヘッタクソでも褒めてくれるのがうれしいんだと思います

昨日書いたお題です



昨日は新しい水墨ペンを3本購入しました



この水墨ペンは、水筆でなぞると滲んでいいグラデーションが出るのでお気に入りです

新しい色は 「セピア」 「茄子紺」 「藤紫」 (茄子紺が、まさにナスの色なので早く使いたい)

前に買った 「深草」 「葡萄」 と合わせて5本になった水墨ペン



これだけ “己” の文字が揃うとなんか壮観~



でも、もう筆立てがパンパンなので、これ以上は入りませ~ん



そして、なんと 来月の展示会の時に、私のミニチュアも飾ってくれることになりました



これを見て、欲しいけど作るのは大変そう ...と思う人がいるかもしれないから

「本体代 + 制作手数料で代行制作します」とポップを付けて宣伝しましょう

という話になったので、もし依頼が入ったらお仕事になるかもです

思いがけずミニチュアの方の話が進んでしまってビックリしたけど

果たして依頼が入るのか?あまり期待しないで(笑)楽しみに待つ事にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする