あれからやる気スイッチが入って(汗)大掃除は順調に進んでいます 
まずは暖かいうちに外側から...と、大小14個ある窓掃除から始めて
窓の残りはリビングの1間半の掃き出し窓と出窓だけになりました...が...
階段の小さい窓の網戸を掃除しようとたら、劣化して何カ所か破れてるのを発見


破れと言っても小さいものだけど、ここら辺の蚊の執念深いことったら
(この辺は蚊が多い)
これくらいの隙間があったら平気で入ってくるので
急遽、網戸の張り替えというミッションが追加されました
(以下、備忘録として手順を残しておきます)
ということで、さっそく張り替え用の網と、網戸張り替えセットを買ってきて

初めての網戸張り替え~
...と思ったら、網戸が窓枠から外れない~
ネジを緩めたら外れるようになるんだけど、ドライバーで全力を込めて回してもビクともしない
とりあえずネジにCRCをスプレーして少々待って、もう一度渾身の力で回したら...外れた~
外れたらもうこっちのもん
(笑)
押さえゴムをビ~ッと引っ張って外して、古い網を取り除いて、枠を洗って、張り替え準備OK

取り外した残骸たち(笑)

張り替えセットには、張り替えに使うモノが色々入っていたけど...

マジ
この仔がとっても使えるヤツでした 

網を枠より少し大きめにカット、押さえゴムも網の長さに合わせてカット

片側をクリップで固定します

溝に押さえゴムを(とっても使える)専用ローラーでグリグリ押し込んでいくのが快感~

全部押し込んだら、ローラーの反対側で仕上げをして、余った網をカッターで切り取ったら...
張り替え完了~ 

1枚目でコツが判ったので、2枚目、3枚目と、どんどん手際が良くなって
1時間ほどで、無事3枚の張り替えが終わりました
網戸の張り替えは初めてやったけど、とっても簡単で面白かったから
来年は中くらいの網戸4枚に挑戦してみようと思います

まずは暖かいうちに外側から...と、大小14個ある窓掃除から始めて
窓の残りはリビングの1間半の掃き出し窓と出窓だけになりました...が...
階段の小さい窓の網戸を掃除しようとたら、劣化して何カ所か破れてるのを発見



破れと言っても小さいものだけど、ここら辺の蚊の執念深いことったら

これくらいの隙間があったら平気で入ってくるので
急遽、網戸の張り替えというミッションが追加されました

(以下、備忘録として手順を残しておきます)
ということで、さっそく張り替え用の網と、網戸張り替えセットを買ってきて

初めての網戸張り替え~


ネジを緩めたら外れるようになるんだけど、ドライバーで全力を込めて回してもビクともしない

とりあえずネジにCRCをスプレーして少々待って、もう一度渾身の力で回したら...外れた~

外れたらもうこっちのもん

押さえゴムをビ~ッと引っ張って外して、古い網を取り除いて、枠を洗って、張り替え準備OK


取り外した残骸たち(笑)

張り替えセットには、張り替えに使うモノが色々入っていたけど...

マジ



網を枠より少し大きめにカット、押さえゴムも網の長さに合わせてカット


片側をクリップで固定します


溝に押さえゴムを(とっても使える)専用ローラーでグリグリ押し込んでいくのが快感~


全部押し込んだら、ローラーの反対側で仕上げをして、余った網をカッターで切り取ったら...



1枚目でコツが判ったので、2枚目、3枚目と、どんどん手際が良くなって
1時間ほどで、無事3枚の張り替えが終わりました

網戸の張り替えは初めてやったけど、とっても簡単で面白かったから
来年は中くらいの網戸4枚に挑戦してみようと思います
