毎年、夏がどんどん暑くなるにつれて 
私もどんどん暑がりで汗かきになって来ていて
(...それはたぶん歳のせい(泣))
しかもコロナ禍になってからはそこにマスク地獄が加わって
マスクをして汗をかくと、すぐマスクかぶれが出来てしまうので
姫のお散歩時や、お店に入る直前まではマスクをしないようにしてるし
出来るだけマスクをしたくないから、夏場は引き籠りに拍車がかかるんだけど
でも、どうしても一定時間マスクをしなくちゃいけない時もあって
中でも、己書のレッスンの時は炎天下にチャリを漕いで行くので
着いたら汗ダクで、ハンディファンなんかじゃなかなか汗が収まらなくて...
それなのに、エコ人間な先生はすぐエアコンを消してしまってレッスン中が辛いので
今年から秘密兵器を導入しました
それがコレ
首掛けネッククーラー 

(冬でも暑がりなのでヒーター機能は要らなかったけど、付いてるからまぁ仕方ない
)
HIROが同じようなヤツを会社から支給されているので、どんな感じなのか分かっていて購入

これはファンじゃなくて、首に当たる部分が冷えた缶ジュースくらいの温度に冷たくなるというもの

スイッチを入れて2秒で冷たくなって、首が冷たいので脳が錯覚するのか?汗が引く感じがします
USB充電式で、満タンに充電すると2時間くらいもちます
(もちろん繋いだままでもOK)
LEDで七色に光るという要らない機能も付いてるけど、消せるので没問題

慣れるまではちょっと首周りが鬱陶しく感じるけど、PC使用時とかにも使って慣らしていきます
PS...ネッククーラー導入前の冷え冷えグッズたちです

この子たちが冷たいのはほんの一瞬なんだよな~

私もどんどん暑がりで汗かきになって来ていて

しかもコロナ禍になってからはそこにマスク地獄が加わって
マスクをして汗をかくと、すぐマスクかぶれが出来てしまうので

姫のお散歩時や、お店に入る直前まではマスクをしないようにしてるし
出来るだけマスクをしたくないから、夏場は引き籠りに拍車がかかるんだけど
でも、どうしても一定時間マスクをしなくちゃいけない時もあって
中でも、己書のレッスンの時は炎天下にチャリを漕いで行くので
着いたら汗ダクで、ハンディファンなんかじゃなかなか汗が収まらなくて...

それなのに、エコ人間な先生はすぐエアコンを消してしまってレッスン中が辛いので
今年から秘密兵器を導入しました

それがコレ



(冬でも暑がりなのでヒーター機能は要らなかったけど、付いてるからまぁ仕方ない

HIROが同じようなヤツを会社から支給されているので、どんな感じなのか分かっていて購入

これはファンじゃなくて、首に当たる部分が冷えた缶ジュースくらいの温度に冷たくなるというもの

スイッチを入れて2秒で冷たくなって、首が冷たいので脳が錯覚するのか?汗が引く感じがします
USB充電式で、満タンに充電すると2時間くらいもちます

LEDで七色に光るという要らない機能も付いてるけど、消せるので没問題


慣れるまではちょっと首周りが鬱陶しく感じるけど、PC使用時とかにも使って慣らしていきます

PS...ネッククーラー導入前の冷え冷えグッズたちです


この子たちが冷たいのはほんの一瞬なんだよな~
