お盆週間が終わったので、中華古装劇風庭園ミニチュア 『 不棋而遇 』 を作り始めました
メーカーによって箱(家)から作るパターンと小物から作るパターンがあるんだけど
このシリーズは小物作りからの方なので、まずはお庭の灯篭から...
これらグレーのパーツを組んでいって...
こんな感じの灯篭が完成 (中にLED球が仕込んであります )
次にこれらのパーツを組んで行って...
こんな萌える行灯が完成 (また製作過程を端折ってゴメンナサイね~ )
(説明書に載っていたヤツはもっと金ピカだったのに...ちょっとくすんでいて残念 )
次に、これらのパーツでガーデンテーブルを...
これらのパーツで、チェストと中華古装劇には欠かせない囲碁板を作ります
それを合わせた完成形がこんな感じ
やっぱり外テーブルに乗ってるのは、囲碁か琴か茶ですよね~
次に、これも中華古装劇には欠かせない、萌える中華団扇を作ったんだけど...
制作過程どころかパーツさえも撮るのを忘れてしまったので(滝汗)
そこのところは説明書を貼って誤魔化します
けっこう細かくてフサフサも全部作ったんだけど、なんで撮り忘れるかな~
そして、完成した中華団扇がこちらです
いや~ん 可愛いぃぃ~ こういうの大好き~
このミニチュアも色々萌えツボを刺激されるヤツなので、作っていて楽しいです
メーカーによって箱(家)から作るパターンと小物から作るパターンがあるんだけど
このシリーズは小物作りからの方なので、まずはお庭の灯篭から...
これらグレーのパーツを組んでいって...
こんな感じの灯篭が完成 (中にLED球が仕込んであります )
次にこれらのパーツを組んで行って...
こんな萌える行灯が完成 (また製作過程を端折ってゴメンナサイね~ )
(説明書に載っていたヤツはもっと金ピカだったのに...ちょっとくすんでいて残念 )
次に、これらのパーツでガーデンテーブルを...
これらのパーツで、チェストと中華古装劇には欠かせない囲碁板を作ります
それを合わせた完成形がこんな感じ
やっぱり外テーブルに乗ってるのは、囲碁か琴か茶ですよね~
次に、これも中華古装劇には欠かせない、萌える中華団扇を作ったんだけど...
制作過程どころかパーツさえも撮るのを忘れてしまったので(滝汗)
そこのところは説明書を貼って誤魔化します
けっこう細かくてフサフサも全部作ったんだけど、なんで撮り忘れるかな~
そして、完成した中華団扇がこちらです
いや~ん 可愛いぃぃ~ こういうの大好き~
このミニチュアも色々萌えツボを刺激されるヤツなので、作っていて楽しいです