《 風再起時 》 祭りが落ち着いてきたら、今度は(やや控えめの) 《 斷網 》 祭りが始まるので
今のうちに、これで完成のミニチュアの事を挟んでおきます
という訳で、宋代宮廷風ミニチュア 『 風雅宋朝 』 最後の工程です
タムさまズや小物たちを設置し終えたので、今まで開けてあった右側の壁を取り付けます


次に、床の配線を隠す板を取り付けます

そして、前に作ってあった電池BOXを入れる扉を開けて乾電池を入れて

恐る恐るタッチセンサーをポチッとしてみたら...

わ~い
無事に点きました~ 



明かりが灯ったら、まるで土地公さまに後光が差してるみたい
ありがたや~ 


伯建さまも光に照らされて、より気品が溢れ

2階の回廊にいる曲者(笑)金不喚ちゃんも、より一層金色に輝いて見えます


1階では汪直さまが皇上を護っています(廠公~
曲者は2階ですわよ~
(笑))

やっぱり皇上よりも神様の方が上ですよね~

これで、登場人物が全部タムさまという、夢のような古装劇ミニチュアが完成しました~


さて、どこに飾ろうかな~?あちらのデカいDVDBOXの所がいいかな?
今のうちに、これで完成のミニチュアの事を挟んでおきます

という訳で、宋代宮廷風ミニチュア 『 風雅宋朝 』 最後の工程です

タムさまズや小物たちを設置し終えたので、今まで開けてあった右側の壁を取り付けます


次に、床の配線を隠す板を取り付けます

そして、前に作ってあった電池BOXを入れる扉を開けて乾電池を入れて

恐る恐るタッチセンサーをポチッとしてみたら...

わ~い





明かりが灯ったら、まるで土地公さまに後光が差してるみたい




伯建さまも光に照らされて、より気品が溢れ


2階の回廊にいる曲者(笑)金不喚ちゃんも、より一層金色に輝いて見えます



1階では汪直さまが皇上を護っています(廠公~



やっぱり皇上よりも神様の方が上ですよね~


これで、登場人物が全部タムさまという、夢のような古装劇ミニチュアが完成しました~



さて、どこに飾ろうかな~?あちらのデカいDVDBOXの所がいいかな?