手賀沼の記録証が届いたー!

4年連続で4回この大会に出た訳だけど、
2007年は2時間以上かかってゴール。
2008年は1:49'17"
2009年は故障明けから久々のレースで1:58'17"
そして2010年はネットタイムは1:45'42"となり、
順位も総合順位で1/3あたりになった(笑)。
思えばこのブログを始めたのも2007年の手賀沼直後。
で、今日は走ろうと思ってたんだけどなんだか出そびれた。
ずーっと家にいてこの前洗ったランシューの靴ひもを
改めてシューズに通したりして過ごしました。
自分の現役シューズのうち2足と
そして嫁さんのGT-2160ニューヨークにも。
そうそう、実は嫁さんはGT-2150を買って履いてたんだけど、
ある日履こうとしたらタンの部分が、取れた?へ?どういうこと?
本人もびっくりしたらしい。
↓これが取れたタン部分。

取れるなんてありえなーい。
ま、asicsがどうこうっていうより、
この個体だけ縫製した中国の工員さんが、
ちょっとミスって縫い付けが
甘かったっていうかほとんど縫えてなかった?
で、asicsのお客様センターに電話して着払いで送付。
したら既にGT-2150の在庫はないので、
新しいモデルであるGT-2160の新品に交換となった。
でもピンクが気に入ってたのにパープルになって
そこだけが気に入らないらしいです。
ま、そこは我慢するしかないねってことで、
靴ひもをシューズに通してあげました。
で、なんか走りに行く感じでもなく、
週末のつくばマラソンはゼッケンも届いてたんで、

ちょっと早いけどもう準備しておきました。

4年連続で4回この大会に出た訳だけど、
2007年は2時間以上かかってゴール。
2008年は1:49'17"
2009年は故障明けから久々のレースで1:58'17"
そして2010年はネットタイムは1:45'42"となり、
順位も総合順位で1/3あたりになった(笑)。
思えばこのブログを始めたのも2007年の手賀沼直後。
で、今日は走ろうと思ってたんだけどなんだか出そびれた。
ずーっと家にいてこの前洗ったランシューの靴ひもを
改めてシューズに通したりして過ごしました。
自分の現役シューズのうち2足と
そして嫁さんのGT-2160ニューヨークにも。
そうそう、実は嫁さんはGT-2150を買って履いてたんだけど、
ある日履こうとしたらタンの部分が、取れた?へ?どういうこと?
本人もびっくりしたらしい。
↓これが取れたタン部分。

取れるなんてありえなーい。
ま、asicsがどうこうっていうより、
この個体だけ縫製した中国の工員さんが、
ちょっとミスって縫い付けが
甘かったっていうかほとんど縫えてなかった?
で、asicsのお客様センターに電話して着払いで送付。
したら既にGT-2150の在庫はないので、
新しいモデルであるGT-2160の新品に交換となった。
でもピンクが気に入ってたのにパープルになって
そこだけが気に入らないらしいです。
ま、そこは我慢するしかないねってことで、
靴ひもをシューズに通してあげました。
で、なんか走りに行く感じでもなく、
週末のつくばマラソンはゼッケンも届いてたんで、

ちょっと早いけどもう準備しておきました。