なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/f04a516a281930fb34be894390e3fb19.jpg)
この芝?はよく手入れされていますな(笑)
小さな頭は、太陽電池で充電して? このあと走りまくっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/f08ae26be02f4664e3304081bbe38541.jpg)
子供達は、こちらの方がうれしかった様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/7dfb31aee68d6560c608bc3667652fb5.jpg)
動物を見る以前に、よくはしゃぐ猿2匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/48e706797b68730bbacc530a998569bd.jpg)
動物園に来たのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/3e5336a038a8a990e26578f88363c3bf.jpg)
見られる側もやる気無さ気 ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/6cc83f4c606051eacbed189e1ca0cfec.jpg)
ベストショット?
撮る方も、力不足?
いやいや、おじさん、すいあせん、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/f740356b984c0dd74bbeb2812b812c74.jpg)
デジカメは手前のアミにピント合焦、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/712d0b7499c2739b97a21943f1fb1fdd.jpg)
せっかく羽根広げてくれいていたのに、、、
要は、技量不足という結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/595e88dfed97f41761f1598060822e35.jpg)
動物園に来たのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あっという間の突撃ゴールデンウィーク旅行でした。
石川の皆様、突然のお邪魔、すいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、抜群に楽しい旅行となりました。
いろいろありがとう!!!!!
なんと、この日記がブログ開始から
記念すべき1000話となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
コメント(0)|Trackback()
チャンピオンカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/f36aa4e630223956016a04e07d395955.jpg)
石川県来たなら、やっぱココ!?
石川最大にて抜群の美味??なB級グルメ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/c9731e2d8e2a5cfe7174cf5adf5f0e28.jpg)
お持ち帰り分もgetしておきました!
本店ではなんとホークしか置いていないとかいう面白いカレー店
昔っぽい?十分に粘度のあるカレーだから、きっとホークでOKなんだと思う。
お勧めは カツカレー! それもここの場合はソースを書けるのが王道らしい、、、
味も、悪くは無い、、、が、ほっぺが落ちるとか言うわけでも無い。
でも、やっぱ石川来たなら、、、という推薦必要立寄枠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
入るだけでネタになるお店!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント(0)|Trackback()
兼六園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/d80abadc840ffda860acb6359268d1b9.jpg)
兼六園の裏にあるこの写真の建物へ車を止めるのが穴です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/7b819bdac771351be113e97e27204ef8.jpg)
ここも定番かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/f6040c9efc05b226c91d4c0d6b57ac8f.jpg)
兼六園の緑の地面
兼六園は、銀閣寺と違って大きな樹がたくさんあり、それを見て楽しむ場所のような気がします。
なので?緑の苔や地衣類なる地面も多いけど、あまり綺麗でない。
樹形の維持のためにはやたらと添え木しているけど、作られた雰囲気抜群に思う。
朝早くに寄れたので、空いていて楽しかったです。
裏の工藝館もなかなか楽しいですよ。
コメント(0)|Trackback()
?
?