なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
続・がんばろう日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/34732700fabe6a6216e4337fb57826f2.jpg)
これもまた義援金の一つ。
先日のワッペンを本職へプレゼントし、交換にもらったもの。
こういう義援金方法をいくつか紹介しているけど
けっして、震災を軽視しているわけではないですよ。
なんでも良いのです、【出来ること】を 【すること】が大切だと思う。
最近は、【笑顔】まで、【出来ること】って、言われてたりする。
でも、それは子供だけでしょ。
大人は、それ以上のことが出来るはずです。
つい先日、ある漫画家さんはテレビで、【がんばろう】なんて言えない、、、って言ってた。
【ゆっくり休んで下さいって】、、、
大人が今頃、そんなこと言ってたら、、、
震災でなくっても【がんばろう!】 でしょ。
なにか、しようよ!!!
●何よりも一番、僕が感動した言葉があります。
震災当初、これもテレビでだったかな?紹介されていたのだけど
ある自衛官の奥さんが震災現場へ行った旦那さんへメールしたそうです。
「あんまり無理しないでね」 (旦那さんを気遣う言葉だったのでしょう)
そしたら、旦那さんからの返信は、
「いま無理しないで、いつするんだ!」
「自衛隊、なめんなよ!」 って。
いま書いていても涙腺がゆるんでしまう。
なんて力ある、良い言葉でしょう。
男前だね!自衛官!
がんばろう日本!
コメント(0)|Trackback()
?
?