なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
SQ5Bb 仕入れ

日本橋より帰ってきました。
今日の仕入れ写真です。
結構たくさん買いました。
部品て、格好良いと思う変な私です、、、。
電球の形したダイオードなんかも見つけたので
つい、買ってしまいました、、、
抵抗入りと書いてますが、
コメントを頂いた方の紹介されたページにあった
保護?逆起電力防止みたいなことは書いてないので
ただ普通に電池なんかで使う用なんでしょうね。
でもなんか新旧コラボな感じで良い感じです。
さて、お誕生日会です、、、。
コメント(2)|Trackback()
日本橋

今日は姫の誕生日。
でも、日本橋でお昼のミスド
大好きな肉まんを注文するも1個しかない。
(20分待てばあるのだけど、今日は時間がない。)
そしたら、菜乃葉さん、、、
『半分こすればいいやん。』
嬉しいね~(^O^)
いつまで言ってくれるかなあ~ ( ´ ▽ ` )ノ
コメント(2)|Trackback()
SQ5Bb 買物

今日は実は姫の誕生日!
少しオーディオもお休みと言いながら、目的地は難波!
なら、少しは日本橋へも、、、
そこで質問です。
ブロックコンデンサの3つ共を交換する準備をしたくおもいます。
特に抵抗焼損もしていないかもしれませんが
そのブロックコンデンサについているブリーダー抵抗(勉強しました(笑))
ですが、サイズがよくわかりません、、、
黄緑のは300オームと書いているのでわかりやすいのですが
(これはわかりやすいのですが、1Wって書いてますが、3wとか大きくしたらダメなのでしょうか?
すこしあこがれ?の形の好きな手持ちにあるタクマンの白い四角いセメント抵抗にしようかなとおもいます。ダメ?)
あとの2つは今は。DALE抵抗がついています。
記載はDALE 9623J RN65C 3912B なんですが、何オーム何ワットなんでしょうか?
回路図のc41やc21辺りにくっついているR28 50kかR32 8k くらいでしょうか?

なにか、ついでに念のためとかで買っておいた方が良いものなどあるでしょうか。
では、いって来ます。
寄らしてもらえるでしょうか、、、(笑)
コメント(8)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?
?