目覚めると青空が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/e6d6af7e92241ab948104b1c50ae4acd.jpg)
伊豆の天気って、東京でも名古屋でもないので、どちらを参考にしたら良いのか分かりません。
また静岡県の天気は、西部・中部・東部に伊豆が加わっています。
そう、静岡の天気と伊豆の天気も別なのです。
伊豆半島は、元々赤道付近にあった火山島がフィリピンプレートに乗って日本に近づき、20万年ほど前に本州にぶつかった時に丹沢・箱根が隆起して、その後伊豆火山が噴火することでできました。
私の住んでいる修善寺は、古代は南太平洋の海底であったものが隆起した地帯です。
近所の地層から、当時海底に住んでいた生き物の化石が発掘されています。
なんか、日本に住んでいるものの、世間とは別次元にいるような気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/e6d6af7e92241ab948104b1c50ae4acd.jpg)
伊豆の天気って、東京でも名古屋でもないので、どちらを参考にしたら良いのか分かりません。
また静岡県の天気は、西部・中部・東部に伊豆が加わっています。
そう、静岡の天気と伊豆の天気も別なのです。
伊豆半島は、元々赤道付近にあった火山島がフィリピンプレートに乗って日本に近づき、20万年ほど前に本州にぶつかった時に丹沢・箱根が隆起して、その後伊豆火山が噴火することでできました。
私の住んでいる修善寺は、古代は南太平洋の海底であったものが隆起した地帯です。
近所の地層から、当時海底に住んでいた生き物の化石が発掘されています。
なんか、日本に住んでいるものの、世間とは別次元にいるような気もします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます