廃校になった小学校に置いてありました。。。

ピアノのふたを開けると

ちゃんと赤いフエルトの布がかけてあり
小学生だったころにピアノを習っていました
バイエルの黄色…までで終わってしまいましたが
こんな風に置かれたピアノを見ていたら
もっとちゃんとやっておけばよかったな〜なんて思いました
岩手県の安代というところの元小学校
現在は直売所になっていました


冬はお休みのようです
古い昔の小学校の様子が残っていて

通っていた田舎の小学校の事を思い出し
懐かしさ感じる良いところでした。。。

このピアノ椅子

丸いピアノ椅子はくるくる回すと高さが変わるんですよね
子どもの頃よく遊びました…

丸いピアノ椅子はくるくる回すと高さが変わるんですよね
子どもの頃よく遊びました…
ピアノのふたを開けると

ちゃんと赤いフエルトの布がかけてあり
大切にされているんですね
調律もしてあって

“ご自由に弾いてください
ピアノも嬉しいと思います”
調律もしてあって

“ご自由に弾いてください
ピアノも嬉しいと思います”
小学生だったころにピアノを習っていました
バイエルの黄色…までで終わってしまいましたが
こんな風に置かれたピアノを見ていたら
もっとちゃんとやっておけばよかったな〜なんて思いました
岩手県の安代というところの元小学校
現在は直売所になっていました


冬はお休みのようです
古い昔の小学校の様子が残っていて

通っていた田舎の小学校の事を思い出し
懐かしさ感じる良いところでした。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます