yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

青山ランチファイル~番外編

2008-07-15 14:16:53 | 今日の楽しい
この眺め!
さてどこだと思いますか?

浜松町の貿易センタービルの39階
『東京会館』レストランからの眺めです・・・

高いところが大好きなので
すごく気に入りました!

ここもランチやってます
詳細はまた今晩!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻くん~どこから来たの?

2008-07-15 08:30:14 | 今日の楽しい
うちは7階なんですが・・・
プランターの中になぜか
〝蟻くん〟


 見えますか?
 体長3~4mmの黒い蟻です

 みつけてみてください
 この2枚目の写真の中には
 「2匹」います。。。
 
蟻くんといえば何となく
夏休みという気がするのですが



この空です・・・
梅雨明けはまだかな~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀もお気に入り~ビオトープ

2008-07-13 22:03:33 | 今日の楽しい
今日は暑かった~~~
で、その暑い中を汗だくになりながら
久しぶりにベランダの大掃除をしました。。。


 ベランダの住人。。。カメのチャアコさん
   写真はじの方に洗濯物、干してます
 この暑い日、お洗濯には最高!
 それはさておき・・・

 チャアコさん
 最近の行動が変なんです。
   去年の今頃もそうでした・・・
 たぶん〝産卵〟。



 たしか、去年は5個くらい生みました。
 ごはんも食べないでうろうろ。。。
 歩き回ってます


 どこに行くのか?
 いつもなら物置の下がお気に入りなんですが
 ベランダのフェンスの下をくぐって・・・

 あんなところに!

チャアちゃん!
 もぐった!
  気がついていなくはなかったんですが
ベランダの排水溝のところにいろんな
 〝草〟が生い茂っているな~と。

よく見るとプランターに植えていた
〝青じそくん〟一番りっぱに葉を茂らせています!
後は、、、見たことのある草花です(雑草ともいう?)



 ううう~ん
 なかなか良い環境ではないですか!
   命名するなら
 『勝手にビオトープ』とか!?



 チャアちゃんすごい
 いいとこみつけたね~
 もっと充実させてあげたいな~!

  で、後は
 お片付けついでにこの〝レモングラス〟


 葉っぱをいくらか整理してみました
   夏仕様? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ランチファイル~番外編2

2008-07-13 03:03:44 | 今日の楽しい
みんなで並んで外を見ているような光景・・・



何を話しているのでしょう?
 
 緑の葉っぱさん達コンニチハ 
 外はきっと気持ちいいよね~
 そうそう お日様よ~く当たるし




って感じでしょうか?

ここは、青山の骨董通りにある
青山の人気ランチで有名な
〝ふーみん〟があるビルのB1です。。。

実は私、近くに職場があるので
「今日は行くんだ~!」と思いながらも
11時過ぎころになると外から人が集まってきて
 列が・・・1,2,3、、、、18人?

いつも人を数えてはあきらめています
 まあ
ランチメニュー以外でもよければ
2時を過ぎても美味しい中華、食べられるんですけどね。。。

それに、ふーみん以外でも
 インド料理の「シタール」
 ベトナム料理の「マジェスティック」
 シャブシャブ、天ぷらなどの和食「十二段屋」

みんなけっこう美味しいんですよ!
美味しい順番でいうと

 1. ふーみん
 2. シタール 
 3. ・・・・・迷う・・
   〝マジェスティック〟
   もっとスパイシーであってほしいです
   そして、みなさんなぜか行きかけて引き返してしまう・・・
   〝十二段屋〟
   けっこう量もたっぷりでご飯や味噌汁もおいしくて、
   中はけっこう居心地の良い感じのお店なので
   是非、もう少し安い価格設定をしてほしいです。

 というわけで

 3. 同列で〝マジェスティック〟と〝十二段屋〟

 ですね・・・でも結局1番はふーみん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山通り~246の歩道

2008-07-12 01:06:03 | 今日の楽しい
しばらく前から・・・とは言っても
今年に入ってからですが

青山通りの歩道、大々的に工事をしています
以前植えられていた〝栃の木〟は抜かれて違う木を植えたり
歩道に使っている素材を変えて景観を良くするのだそう。。。

その間歩道の木が植えられる場所に置かれている
パイロンの先から植物が顔を出しています


 こんな風に!
 以前も載せましたがあの時より種類が多いです





 「246沿いの歩道です。。。
  探してみるとか?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ランチファイル~16

2008-07-11 13:16:29 | 今日の楽しい
今日はお弁当
紀ノ国屋さんのです
売り場に食べるところがあるので
その場でいただきました

「カレイの西京焼き」が入ったもの
おいしかったですよ~量は少なめですね
でも女性にはちょうど良いかも・・・

飲み物と合わせて
¥777ー!

なんかうれしかったりして♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロネーゼ?

2008-07-08 15:51:15 | 今日の楽しい

これは『ボロネーゼ』ではないですよね!

メニューにはこれを“シーフードのトマトソース”
としていたと思います

ボーっとしていて
持ってきてもらった後に食べようと
フォークを持ったところで気付きましたが

「きっとお店の人が気が付いて
取り替えてくれるに違いない・・・
     ちょっと待ってみよう・・・」

でも、来てくれなかったので食べました

「オーダーミス」ということで
この一皿がゴミになるのはもったいない
 と、
思ったのですが
  どうでしょうね・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥がはこんできました

2008-07-08 13:05:54 | 今日の楽しい
いつだったか載せていた
プランターの中でみつけた
“山椒の芽”

植木鉢に植え替えてみました

ちゃんと育ってほしいものです

せっかく鳥がどこかから
種を運んできてくれたんですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ランチファイル~15

2008-07-07 00:46:02 | 今日の楽しい
先日の土曜日、暑かった日です。。。



こんな噴水のある場所でランチしたのですが

〝和風オムライス〟

 中のライスは、鶏とごぼうの炊き込みごはん
 上にのったオムライスにかかっているのは
 ケチャップではなく醤油味のあん。
 普通のオムライスよりあっさりして食べやすかったです。
  ¥740- 飲み物は別です

 美味しそうでしょう~!

実は先日「青山ワンコインランチ」にチャレンジしてみようか
という話があり・・・
ここ『天の草』にこのように
 ↓

 〝ワンコイン〟とちょっとという
 魅力的なセットがありました。

 これ試さない手はないので
 今度はこれ、いってみようかなと・・・
 
ここのお店、
外の空気を感じながら食事ができるスペースと
中にも広く席があるのでわりとゆったりできて
良い感じかも・・・
夜は居酒屋さんのようになるみたいです。


 青山でこの雰囲気は少ないかも知れませんね。


ここ、オーバルビルの地下1階
ビルの並びには国連大学があります。
あっ 青学の前です。。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で行きました~浅草

2008-07-06 23:59:30 | 今日の楽しい
今日は蒸し暑かったですね!
  でもこの蒸し暑さを喜んで元気になっていた御仁?
もいたようですが・・・・・

それはさておき
今日は初めて浅草まで自転車で行ってみました!


 目的は「床屋さん」


おばさんが一人でやっているところで
私はいつもお任せ。。。

  「まとめやすいようにお任せします」
  「じゃあ夏だから、少しすいとくね」

このおばさんにお任せするようになってから
まとめやすくて助かってます
 そう  頭が小さくまとまる感じ
気に入ってます

自転車に乗って
 雑司が谷から浅草に行って
 ~40分くらい・・・3人で行ったのですが
私が途中迷子にならなければもう少し早かったかもしれません・・・
  人ごみで迷子になる子の気持ちがわかる出来事でした。

  *  *  *  *  *

目的地に行く手前〝不忍池恩賜公園〟に立ち寄り

 池の〝蓮〟すごい勢いで茂ってました

 
 公園ではお約束の〝ハト君〟も、、、

 まったく人を恐れるでもなく
 何かないかと歩き回っていました


 ↑ 池に向かって席をもうけている〝お茶屋〟さん
〝七夕〟の飾りが風流~雰囲気出してました。

 こんなところで優雅にお茶など楽しみたいものです。。。

 明日は七夕、先ほど
天気予報でおねえさんが言っていましたが
「夜は雲が出るもよう、でも
  織姫と彦星は人目を気にせず会えますね。。。」


  なかなか~Goo~なコメントですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする