じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

弘前公園、「冬の桜」ライトアップ~っ!

2018年12月06日 | 祭り・イベント・行事
今日は、お昼頃から雪が降り出し、夕方には、10cm程に積もりました。
湿気の多い雪なので、木や電線にも付着していました・・・。

弘前公園の外堀周辺では、ライトアップやイルミネーションが始まっています。
この雪で、良い雰囲気になっているのでは・・・と思い、チョット様子見に行って来ました・・・。

そうそう、実は、今年に入ってから弘前市の市長さんが変わりましたので、昨年の様なイベントは無くなってしまったんですよっ・・・。(チョット寂しいですねっ・・・。)

さて、先ずは市立観光館周辺のイルミネーションです。

市立観光館の外壁が、「赤と緑」でライトアップされ、周辺の街路樹等は、LEDの灯りで飾られています。

青いツリーをアップです。


市立観光館と市役所通りに並ぶ、街路樹のイルミネーションです。


少し場所を変えて、パチリッ!

「みぞれ」が小雨に変わった様で、これ以上見上げると、レンズが濡れてしまいます・・・。

さて、メインの「冬の桜」ライトアップです。

追手門も入れて見ました・・・。

そして、お堀中心で撮影します・・・。

桜の木の枝に積もった雪が、「桜色」に染まって綺麗ですよねっ・・・。

そうそう、お堀が雪に埋もれると、「花筏」の様になって、もっと美しくなるのですが・・・。
まぁ、それは来年の寒い時期に、また来て見ましょう・・・。