じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

冬の球場アート2025

2025年02月01日 | 祭り・イベント・行事
2月1日(土)、田舎館村の「田んぼアート」に続き、弘前市の「はるか夢球場」で、今日から「冬の球場アート」が開催されましたので、早速出掛けて来ました。

球場に続く道は、こんな感じです。

午後5時からのライトアップに合わせて訪れました。

球場建物が近付いて来ると・・・、

キッチンカーが沢山並んで、賑わっていました。

そして、球場前には・・・、

何時もの大きな「雪だるま」が出迎えてくれました。

更に、球場入口はこんな感じで・・・、

イルミネーション等で飾り付けられていました。

入場料200円を支払って、早速エレベーターで3階へ上ります。
通路には、こんな案内板が立てられていました。

アートのテーマは、「輝くりんごスターズ」だそうです。
そして、制作者の紹介もありました。

田舎館村の「田んぼアート」と同様で、スノーアート集団「It’s OK」さんの協力で制作された様です。

さてさて、球場が見える方に歩き出すと・・・、

スノーアートの紹介図がありました。
こんな感じなんですね・・・。

先ずは、観覧席正面からの写真です。

少し上に上って、アップの写真を続けます。
左手側からです。







続いては、パノラマ合成写真です。

垂直に高い場所からだと良く見えるのでしょうが、残念ながら球場の観覧席なので傾斜があり、奥の方がハッキリ見えませんね。

そうそう、「電光掲示板」に「弘前城雪灯籠まつり」のコマーシャルが出ましたよ。

2月7日(金)から11日(火)まで開催されるそうです。
こちらも楽しみですね。

おやおやっ、ふと空を見上げると・・・、

小さく写りましたが、空には三日月が出ていましたよ・・・。
冷え込んでいて、手がかじかんで来ました。
そろそろ帰りましょうか・・・。

帰りの通路には・・・、

「りんご箱」のキャンドルが飾られていましたよ。
「りんご箱」が暖か味を醸し出していて、癒されますね。
少しアップです。

おやおやっ、可愛いロウソクですが・・・、どうも電池式のキャンドルの様でした・・・。(安全第一か・・・?)