SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

中島みゆき -ララバイSINGER 2006年

2016-01-27 06:39:49 | J-POP

中島みゆき -ララバイSINGER [2006,JA]

  1/27 (Wed),中日、朝食をとり、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 では朝の1枚に、みゆき姫のエクリを聴きましょう、イェイ!

1. 桜らららら

 春の歌ですね( ゜∀゜)

 明るい基調の良好なナンバーです。 春を待ち焦がれています。

2. ただ・愛のためにだけ

 場面が変転し、みゆきさんの力強いボーカルが堪能できるナンバーであります。

 若干、初中期のパロールを想起せしめる。 強力なナンバーでした。

3. 宙船 (そらふね)

 哀愁感溢れ、どことなく儚げなるコンストラクシオンですね。

・いざ闘争!

7. あなたでなければ

 Rap調のナンバーです。

 Hey ! みゆき・海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

 のってますね☆彡♪♪

8. 五月の陽ざし

 奥が深くて、美しいナンバーです。 弾き語り。

 じっくり聴いて味わいましょうよ。 Listen to !!

9. とろ

 さて、広範に突入です。

 ボサノバ風味のナンバーですね。 楽しいですね(^-^)

 Hey ! ボサノバ・テイストのリズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

10. お月さまほしい

 一転して、やや哀愁を帯びたナンバーへと。

 まあ、聴きましょう。

11. 重き荷を負いて

 好調です。

 はてここらで「M 生クリーム どら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱくう、餡クリーム、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆ 

12. ららばいSINGER

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 尚、周知と拝察しますが、本作は、みゆき姫の前作「転生」に引き続く通算34枚目のフルアルバムになりますか。

 エンドロールに愛相応しい素晴らしい曲です。

 雄大な気分を授与して見事に締めくくられます。

★★★★+A

 

2006年作品。みゆき姫の通算34枚目のオリジナルアルバムでした。

 さて2月1日の超難関校の入試が差し迫っている。 今日も職務をがんばるのでなければならない。 来週月曜日は有給を取得したので3連休、これを楽しみに(^-^)

( ゜∀゜)

1月26日のアクセス数

  • 閲覧数879
  •