SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Autechre -Exai 2 2013年

2016-01-16 05:21:20 | Abstract Electronica

Autechre -Exai [帯解説付・ボーナストラック1曲収録 /アマゾン限定特典ステッカー付 / 国内盤/2CD] [2013,JA]

  1/16 (Sat ),朝5時過ぎに起床。漸く到来する土曜日。連日の職務で疲弊しているがゆえに、ゼナF-2を飲み干す。で、洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。シャック内は、16.1℃のゆえに即、暖房をつける。

 では土曜日の朝の1枚にAutechre -Exai Disc two を聴きましょう、イェーイ!

1. 1 1 is

 先ずは、アブストラクトなるエレクトロで幕を開けますね( ゜∀゜)

本作にかんしては、購入後、disc one の方は紹介したと記憶しておりますが、それいこう久しぶりでもあるし、disc twoの方を聴いてみているのであります。 

 先日取り上げた”Amber " と比べてかなりGlitch/abstract色が濃厚なコンストラクシオンとなっていますね。

2. nodezsh

 おおっ! これはGlitchだなあ。

 Hey ! Glitch/IDMの複雑系リズムの海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

 またファンダメンタルズオンはダークなアトモスフィアーであります。

3. runrepik

 GlitchがかったIDMですが、結構のってますね。

 Hey ! IDM/リズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

4. spl9

 中々いい感じ♪♪

・いざ闘争!

6. deco Loc

 初期時代のambient techno路線から変転し、”LP5#”いこう、Glitchの色彩をエンファサイズしている彼らオウテカ。随分と作風が変わりました。本作はその集大成とも言えるアルバムとして位置づけられるのではないか?

7. recks on

8. YJY UX

 中々のGlitch/IDMがシリーズします。

 はてここらで「こだわり極カスタードシュー」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるるる、クリーム美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

9. 18 (keyosc)

 さあ宴もたけなわで御座いますが、disc two もいよいよラストの鬨を迎えました。

 基調はやはりGlitch/IDMであります。 フロートするエレクトロ音韻を追いかけつつ、日本盤のみのボーナス・トラックながら、中々いい感じで終わります。

★★★★

2013年作品。2枚組み。中々オススメのIDM でした。

 さて、首都圏は明日日曜日の午後いこう荒れる天候となるとの予報がゆえに、今日土曜日は午前中からお出かけしましょう☆彡♪♪

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月15日のアクセス数

  • 閲覧数825

順位:4,518位 / 2,367,522ブログ中 (前日比)


Daft Punk -Alive 1997 年

2016-01-15 06:11:52 | Techno Pop

Daft Punk -Alive 1997 [2001,JA]

  1/15 ( Fri ),朝6時過ぎに起床。職務上疲弊しているがゆえに、ゼナF-2を飲み干し、洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 では朝の1枚にDaft Punk の second を聞き返してみましょう、イェイ!

1. WDPK (Part 1)

 まあ、テクノ・ポップ的ディスクールからスタートしますね( ゜∀゜)

 かれら独特のテクノのコンストラクシオンであって、好みが分かれるでしょうね。僕も発売当時はどうだったか?

 まあ、然し中々長大なナンバーです。

2. Da Funk

  Hey ! "Da Funk" テクノリズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

・いざ闘争! 

4. WDPK (Part 2)

 まあエレクトロであります。 エレクトロに海苔がありますね。

 Hey ! Daft海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

 はてここらで「7 濃厚クリームのレーズンサンド」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、さっくさくう、クリームとレーズンが美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

5. Alive

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 まあエレクトロですね。 また本作は、”Homework”に引き続く、かれらのsecond album になりますね。まあこれいこうの”Discovery"の前哨として、ややエクスペリメントなるアスペクトが伺えますね。 而して、エレクトロン・音韻が漸減し、終わります。

★★★☆

2001年作品。まあ流石に15年も前の作品ですので、多少古色の感が否めないアルバムでした。

 さて金曜日、今日職務を頑張れば土日が来る。職務をがんばるのでなければならない。

 JL1UTS Nick

1月14日のアクセス数

  • 閲覧数870

順位:5259位 / 2,366,631ブログ中 (前日比)


The Orb -Adventures <Deluxe 3> 「破滅寸前の日帝・新興国経済」

2016-01-14 05:47:30 | Ambient Techno

The Orb's Adventures Beyond The Ultraworld - Deluxe Edition [2006,JA]

  1/14 ( Thur ),朝、5:40頃に起床。洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 では朝の1枚に、The Orb = Alex 博士のエクリの disc three を聴きましょう、イェイ!

1. A Huge Ever Growing Pulsating Brain That Rules From The Centre Of The Ultraworld (Peel Session)

 行き成り長大な、ambient/house の登場ですね( ゜∀゜)

 フロートするambient・音響群が心地いい♪♪

「破滅寸前の日帝・新興国経済」

 いま、このかん、東アジア・中東で世界戦争の暗雲が立ち込めている。それは資源やコモデティーをめぐる帝国主義・大国間の激しい掃討戦であり、核戦争にも行き着く世界の破壊と、労働者人民の大虐殺そのものである。このかんの世界大恐慌の爆発は、世界金融自由化の矛盾が露呈し、14”中国不動産バブルの崩壊と、EUの大不況・デフレ化でますます深刻化し、いままさに、大恐慌は本格的に深刻化している過程にある。

 恐慌対策として、日米欧帝はゼロ金利と超金融緩和政策をする一方、残存スターリン主義・習の中国は資本主義的政策を進めて超大国化し、「世界の工場」となり巨大市場にもなってきた。 中国は恐慌対策として、60兆円もの財政投入をして、帝国主義と新興国の1知事的延命を支えた。だが然し、それは地方の財政破綻を招き、不動産バブルの崩壊と、過剰資本・過剰生産力の形成を加速化させ、遂に14”夏いこう不動産バブルがはじけて、中国経済そのものの大減速へと行き着いた。

 さくねん、夏の上海総合株式バブルの大暴落は、不動産バブルの崩壊で行き場を失った過剰マネーが殺到した結果、中国ショックとして爆発したことにほかならない。 抗した中で12・16米FRBが9年半ぶりに金利上げに踏み切り、7年間続いた、ゼロ金利政策を解除した。それは、いまやらなければ機会を失うからにほかならない。 しかもイエレン議長は、米経済の「堅調」のみを強調し、中国経済の大減速など大恐慌の深刻さを直視できていないのだ。そればかりか「利上げは僅か0.25%」と、利上げの激震性を和らげるのに必死になっている有様なのだ。この米帝の利上げで、いま世界経済は何が起きてもおかしくは無い、情勢である。 利上げの帰結として、中国や新興国からの緩和マネーは流失し、総じて大恐慌はいよいよ破局へと突き進むであろう。

 帝国主義にとって、世界戦争による過剰生産力の破壊と、そこへの軍需生産や武器輸出にしか逃げ道は無い。いままさに戦争への動力が回転しているではないか。

 すべての闘う革命的労働者・人民・学生の諸君!  情勢は緊迫している。われわれ、革命的労働者人民・学生は、いまこそ労働組合の団結を基礎にして、侵略戦争に猛突進している安部政権を打倒する秋だ。 戦争絶対反対!の反戦闘争を爆発させ、戦争を策動する安部政権の野望を木っ端微塵に打ち砕け!

・いざ闘争!

5. Outlands (Fountains Of Elisha Mix)

 Ready によるmix ですね。

 中々海苔のいいテクノだ、Hey ! フロートするリズムにのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

6. A Huge Ever Growing Pulsating Brain That Rules From The Centre Of The Ultraworld (Aubrey Mix Mk 11)

 浮遊するアンビエント音韻に浸りましょう。

 はてここらで「Doutor 2層仕立てのエスプレッソシュー」を食べましょう、コロちゃん、ケロちゃん、ちゅーるるる、エスプレッソクリーム、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい (^▽^)

7. Spanish Castles In Space (Extended Youth Mix)

 さて宴もたけなわですが、いよいよDisc three もラストの鬨を迎えました。

 そもそも、こうした3枚組みなどは、だいたいDisc one を紹介していこう、滅多にdisc twoいこうにかんしては取り上げることもないのが慣例となっていますが、こんかいはそれを慮ってdisc three を聴いてみたのですが、リリース後、早10年の歳月が流れし去りまったくタイムリーでもないし、流石に古色の感も正直ありますね。 まあThe Orb じしん好きでありましたが、やはり古色感が・・・

 でエレクトロが浮遊し、漸減しつつ終わります。

★★★★

2006年作品。

 さて多忙を極める日々がコンティニューしているが、本日も職務を頑張るのでなければならない。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月13日のアクセス数

  • 閲覧数768

順位:5,313位 / 2,365,712ブログ中 (前日比)


Autechre -Amber 1994年

2016-01-13 04:59:34 | Ambient Techno

Autechre -Amber [1994,Warp,UK]

  1/13 ( Wed ),朝4:40過ぎに起床、洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 昨日ほどではないが、寒い朝がゆえに、即、暖房をつける。

 では朝の1枚にAutechreの second albumを聴きましょう、イェイ!

1. Foil

 先ずは、Abstract/IDM/Electronica/technoの愛好者たる方々には有名な、このダークなるコンストラクシオンのエレクトロがフロートしますね( ゜∀゜)

 そのファンダメンタルは冷徹なる感であります。

2. Montreal

 オウテカ・一流のAbstract/IDMであって、やはり基調はダークで無機質なるエレクトロが浮遊します。

 本作にかんしては、この数年、彼らが不調がゆえに暫く聴いていなかったのですが、これはいいねえ♪♪

 体臭などまったく感じない、この無機質なテクノはデスクワークや読書のBGMとしても打ってつけでしょう。

3. Silverside

 好調です。

・いざ闘わん! ・団結!

8. Further

 ambientのフロートとリピテションされるIDM・リズムがインプレッシヴであります。

 Hey ! IDM・リズムにのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

9. Yulquen

 哀愁感漂う、彼らautechre 一流のambient の表徴であります。

 静寂であって、いいねえ(´-`).。oO

10. Nil

 美しい 9 に続くこのナンバーは、冷徹なるabstract/electroであります。

 さて本作は、テクノ・IDM/albumたる”Incunabula" に続く彼らのsecond であることは周知と拝察。一般に初期の名作とされていますが、僕も同感ですね。

 はてここらで「モンブランパフェ」を食べましょうい、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱくう、モンブランクリーム、美味しいね、 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

11. Teartear

 さあいよいよラストの鬨を迎えました。

 ”Teartear”きったー! キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 これぞ1990年代エレクトロニカの最高峰なり! Kirk-Data crime と並び当時のエレクトロのケルンがうち固められたのです。 ダーク且つ無機質な音韻世界がエクスパンドし、それを深く味わっておりますと、徐々に漸減しつつ終わります。

★★★★★

1994年作品。 大変オススメのエクセランなるアルバムです。

 さて入試戦線はまだまだしばらく続く・・・ 多忙を極めるが生徒諸君の笑顔が活力になります。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月12日のアクセス数

  • 閲覧数773

順位:5,306位 / 2,364,895ブログ中 (前日比)


中島美嘉 -REAL(初回生産限定盤) 「中国バブルの崩壊と世界同時大恐慌を切り裂け!」

2016-01-12 05:43:08 | J-POP

中島美嘉 -REAL(初回生産限定盤) [2013,JA]

  1/12 (Tue ), 朝5:40くらいに起床。洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 今日から寒気団が押し寄せているがゆえに、暖房をいれる。

 では、朝の1枚に、中島美嘉姫のパロールを聴きましょう、イェイ!

1. 初恋

 スローバラード調のコンストラクシオンであって、1曲目から中島美嘉・ワールドに魅了されますね( ゜∀゜)

 うーん、いいねえ♪♪

2. Dear

 うむ、哀愁感あるナンバーですね。

 フロートする音韻を楽しみましょう。

 Hey ! 哀愁・海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

3. 明日世界が終わるなら

 こちらも、哀愁感あるディスクールであって、好調です。

「中国バブルの崩壊と世界同時大恐慌を切り裂け!」

 このかん、いまの世界戦争情勢を根底で規定しているものは、世界大恐慌である。 最末期の帝国主義の最後的延命策たる新自由主義のもとで、このかん、蓄積されてきた過剰資本・過剰生産力の矛盾は、07’パリバショックと08’リーマンショックに始まる世界大恐慌の爆発で一挙的に露となった。

 残存スターリン主義・習・中国は1980年代いこう、資本主義的政策を進めて「世界の工場」となり巨大な市場にもなってきた。 中国スターリン主義・北京官僚どもは、60兆円もの財政投入を行い、世界経済の延命に手を貸した。だが然し、この財政投入は、中国じしんの不動産バブルを生み出し、いま中国では新築マンションなどが全く購入者もいず廃墟と化している有様なのだ。 そしてさくねん夏いこうに上海総合・株式バブルが弾けた。不動産バブルで行き場を失った過剰マネーが殺到した結果、「中国ショック」として爆発したわけだ。

 すべての闘う革命的労働者・人民・学生の諸君!  われわれ、革命的労働者人民・学生は、この世界大恐慌を侵略戦争でのりきろうと狂奔している、帝国主義強盗どもを打倒するとともに、反スターリン主義・革命的左翼の矜持にかけて、残存スターリン主義国家を打ち砕くのでなければならない。 労働者階級の団結を基礎として、16春闘での大幅賃上げをもかちとろう! ・いざ闘わん!

 

8. SUPER WOMAN

 中々リズミカルなナンバーですね。

 Hey ! リズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

9. SUPREME

 Rap,ナンバーのエクスパンドであります。

 暫く傾聴しましょう、listen to !

10. ピアス

 さて後半。

 中々いい感じのフォレスタシオンであります。

 いいねえ♪♪

12. エピローグ

 はて”エピローグ”を聴きながら、「PC プリンアラモード」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるるる、プリン美味しいね、 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

13. LETTER

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 本作は、”STAR" に続く、中島美嘉姫の通算7枚目のフルアルバムに成りますか。

 中々いい感じのアルバムでした。

★★★★

2013年作品。オススメでしょう。

 さて火曜日、中受の真っ最中である生徒諸君にはすべて合格をかちとってもらい2月の本番の難関中学勝利に向けて最後の詰めを授与するのでなければならない。

( ゜∀゜)

1月11日のアクセス数

  • 閲覧数751

順位:5,060位 / 2,363,820ブログ中 (前日比)


ブルックナー<交響曲第6番> インバル:指揮 : R-SO

2016-01-11 05:37:08 | Modern Classical

ブルックナー<交響曲第6番> インバル:指揮 : R-SO [2002]

  1/11 (Mon), 祝日、3連休最終日。5:30過ぎに起床。洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。 シャック内は、16.4℃であるので暖房をいれる。

 では朝の1枚に、Bruckner -Symphonie NR.6を聴きましょう、イェイ!

1. 第1楽章

 先ずは、ブルックナー一流のリリジャスオンなるストイックなる旋律がフロートし、ホルンが高らかに鳴り響きます( ゜∀゜)

 先日紹介した、<Romantic>の延長線上にあるシンフォニーであって、1881年に完成されたものでありますね。

 さくじつは、わが同盟の総会のあとの新年会で数ヶ月ぶりに飲酒をしたがゆえに、少々腹が下っているようだが、本シンフォニーは実に爽快であります。

 ネイチャーをこよなく愛したブルックナーのその愛情が感じられるコンストラクシオンであって、音韻をレシヴァさせつつ、コーダで力強く締めくくられます。

2. 第2楽章: adagio:sehr feierlich

  "sehr feierlich "すなわち「非常に厳粛に」とディスクールされてますように、まさに「厳粛」なる楽章であります。

 そこにもって、1楽章から引き継がれる、「大自然」が脳裏に浮かぶ、実に素晴らしいエクスパンドであって、とても心地の良い楽章でもあります。

 そればかりではなく、ネイチャーへの愛情を感じる、円やかなテイストも心地いい (´-`).。oO

 円やか且つ穏やかなパートを経て、3楽章へと。

3. 第3楽章:scherzo:bewegt

 「速くなく」とされている。

 リピテシオンされる、弦楽に和音のコーダが、やはり美しい楽章であります。

 はてここらで「7 クリームどら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱっくり、クリーム餡が美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

 大自然への愛情とダイナモなる躍動感溢れ、素晴らしい。

4. 第4楽章:Finale

 さていよいよ最終楽章へ突入です。

 一貫して時に浮上する、力強いホルンがインプレッシヴであり、インバル一流の解釈が素晴らしい。

 われわれリスナーはアリストクラーテになったように、只管織り成されている、音韻に浸っておれば良いのではないか?

 而して、再び田園の風景が脳裏に浮かび、力強いホルンが高らかに鳴り響きつつ、見事なエンディングなり。

★★★★+

2002年作品。 オススメの1枚です。

 さて9JSTからHAM Radio contestである。去年は寝坊して32分も遅刻したが、今年はフルタイムで参加し、頑張ろう。

 JL1UTS Nick

1月10日のアクセス数

  • 閲覧数771

順位:5,576位 / 2,362,814ブログ中 (前日比)


Throbbing Gristle -Mutant Throbbing Gristle

2016-01-10 05:40:46 | Abstract Electronica

Throbbing Gristle -Mutant Throbbing Gristle [2004,EU]

  1/10 (Sun), 5:30頃に起床。洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、14.5℃と冷えていたので即、暖房をいれる。

 では日曜日の朝の1枚に、T.G. のパロールを聴きましょう、イェイ!

1. Persuasion (Motor Remix)

 先ずは、そもそもインダストリアルであった、作品をfloor 向けにmix したナンバーからスタートしますね( ゜∀゜)

 インダストリアル・アンビエント? まあそんな感じです。

2. Hot On The Heels Of Love (Carl Craig Re-Version)

  彼らのヒット・ナンバー”Hot On The Heels Of Love ”のre-versionであります。

 まあ悪くはありませんが、僕的にはoriginal の方がヨリ好きですねえ。

 だが然し海苔あるdisco number ではあります。

 Hey ! インダストリアル・ディスコにのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

  まあ割りと原曲に忠実でありますね。 中々心地いいリズムです。

3. What A Day (Hedonastik Remix)

 え、このナンバーは彼らの second だか third album ? 忘れました(^^ よりのmix であって、殆ど原曲がブレイクダウンされており、まあちょっとabstractなるテイストに仕上がっていますね。

 そもそもだ、彼らT.G.はインダストリアルの元祖として1970年代後半から活躍し、発展的に解散して、それぞれのイノヴェーティヴな音楽活動に突き進んでいったはずですが、30年近い歳月を経て本作をリリースしたのでしたね。

4. United (Two Lone Swordsmen Remix - Vocal Version)

 まあエレクトロの表徴であります。

 まあ中々リズミックなナンバーに変転しています。 abstract/IDM ?

5. Hamburger Lady (Carter Tutti Remix)

 かのインダストリアル・ナンバー”Hamburger Lady ”がabstractになってしまった(笑)

 これはoriginalの方が全然良かったなあ・・・ まあ原曲のおどろおどろしいアスペクトは残存している。

6. Hot On The Heels Of Love (Ratcliffe Remix)

 ”Hot On The Heels Of Love ” again.

 まあテクノ・エレクトロ mix コンストラクシオンであって、興味があれば原曲を聴いてみましょう。 確か”Greatist Hits"にも収録されていたと思います。 好意的に解釈するならば ambient/techno に近似したmixですね。

7. Still Walking (Carl Craig Re-Version)

 Carl Craig によるデコンストラクシオンですね。 まあまあか?

 はてここらで「R 白玉小倉抹茶パフェ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、抹茶クリーム、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

8. HotHeelsUnited (Carter Tutti Remix)

 はて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 ラストは Carter & Tutti じしんによる remixであって、これはしっくりとくるな。

 Hey ! big/beatsにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

★★★☆

2004年作品。ディスコ・エレクトロなるアルバムでした。

 さて本日日曜日は陽気がよくなる予報であるが、僕は、わが前衛党の総会に参加するのでなければならない。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月9日のアクセス数

  • 閲覧数861

順位:4,750位 / 2,361,850ブログ中 (前日比)


Sandoz(Richard H.Kirk) -Digital Lifeforms Redux Disc two

2016-01-09 05:09:47 | Abstract Electronica

Sandoz -Digital Lifeforms Redux Disc two [ 2004,UK]

  1/9 (Sat),朝5時ごろ起床。到来する土曜日、来るべき3連休。洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、14.4℃と冷えているので即、暖房をいれる。

 では土曜日の朝の1枚に、Sandoz 名義の Richard H.Kirk のパロールを聴きましょう、イェイ!

1. Communicate (With The Future)

  Kirk 一流のテクノ・IDM音楽世界の始まりですね( ゜∀゜)

 随分久方ぶりに聴いていますし、かなり以前にdisc one の方は紹介したかもしれませんが、そもそも、だいたいこの様な2枚組みにかんしては Disc one を紹介していこう disc two は結局取り上げられず日の目を見ないことが多いので、こんかいは disc two を聴いております。

2. Ocean Reflection

 爽快で明るいエクリのIDM/technoの表徴の王国でありますから、早朝から晴れ晴れとした気分になってきますね。

 フローとするエレクトロン音韻が心地いい (´-`).。oO

3. Tribal Warfare

 此処では、ややglitchなるIDM がエクスパンドしますね。

 Glitchがかった海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス いいねえ♪♪

 のって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

4. White Tab / Steel Darkness (Tetrodotoxin Mix)

 さて、Kirk の織り成すグランデ・フォーネメなるコンストラクシオンも中盤に入りました。

 これぞエレクトロの醍醐味であって、サスペンドするelectronica/technoに只管身を委ねておればいいのではないでしょうか? R.H.Kirkの出自たる Cabsも良いですが、Kirk の織り成すテクノは一流だ。 いいねえ♪♪

5. Erzulie

 哀愁感溢れる音韻パロールですね。 この様な哀愁感あるテクノは好きですね。

 本作は2004年にリリースされたがゆえに、12年前の作品でありますが錆付いていません。 まあ随分と久方ぶりに聴いていることもあるでしょうが、フレッシュにも感じますね。 哀愁感が漂う (´-`).。oO

6. Human Spirit (Original Dub And Roll Mix)

  Disc one 4曲目のDub mix です。

 これぞ IDM ! Hey ! IDM dubにのって、danz ヾ(^ー^)ゞダンス

 只管リズムにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス

 のりのりの dub でした。

7. Zombie Savane

 Hause です。 Kirk流のハウスであって、フローとするエレクトロンが光速的に流れし去りますね。

 まあ、この円盤はfloor 向けにもよし、デスク・ワークや読書のBGMにもよしですね。

8. Medium Cool

 さて後半戦。 Kirkの織り成すテクノが快進撃しますね。

 はてここらで「Doutor エスプレッソシュー」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるるる、クリーム、美味しいね、 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

9. Shanpwel

 テクノ・ハウスです。

 さて本作は2枚組みであって、数あるKirkのプロジェクトでSandoz 名義でのsecond albumになりますか。

 個人的には、Electronic Eye名義の作品群が特段好きですが、このアルバムもいいね♪♪

 どちらかと言うと、floor向けの作風です。 この3連休のかん、県党の集まりが土日と続くがゆえに、レジュメの推敲をするBGMにもよさげです。

10. Mirror

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 ラストはabstractに。

★★★★+

2004年作品。2枚組み。オススメのテクノでした。

 さてそろそろ朝食をとり、明日のわが前衛党の組織をつうじて組織を強靭に打ち固めるために、提起を思考するのでなければならない。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月8日のアクセス数

  • 閲覧数1,213

順位:3,471位 / 2,361,017ブログ中 (前日比)


The Ambient Cookbook Disc one (The Orb autechre

2016-01-08 05:31:48 | Ambient

VA-The Ambient Cookbook Disc one [1995,Germany]

  1/8, (Fri),朝5時ごろに起床。洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる・。

 では目覚めの1枚に、懐かしい”The Ambient Cookbook"のdisc one を聴いてみましょう、イェイ!

1. Sad world

 先ずは、この Sad world のディスクールから幕を開けますね( ゜∀゜)

 Orb,Orbital, Aphex TwinやAutechreら当時(現在も?)の有名どころのユニッツらの織り成した、Ambient/technoのワンダー・ワールド。彼らの作品群をも髣髴とさせる感じの、コンストラクシオンであって、まあ流石に16年も前の作品がゆえに、少々の古色の感は否定できませんが、それを考慮すると、中々手先まで痺れるようなアンビエント・ワールドがエクスパンドしますね。 またThe Orbらコンペアーすると知名度が無いがゆえに、僕もこの Compiration 4XCDに収録のユニッツらにかんしては I knew few info. about them.

2. Tetsu Inoue

 井上てつ氏か、われわれと同じ日本人の方と拝察しますが、正直知りません。

 だが然し、氏が織り成す ambient/electro 音響群は身贔屓ではないけれど、中々秀逸である、と思いますね。

 ル・エクセラン!

3. Dr Atom

 15分強に及ぶ井上氏につづく、またしても忘却のかなたへ喪失した彼らの名。

 グランデ・フォーネメがサスペンドしコンティニューしつづけ、最早、わが明晰なブレインも只管これらサスペンドするAmbient/electro-musique-worldに身を預けておりまする、いいねえ (´-`).。oO

4. From within

 わが「SPKテクノ日記」読者諸兄の方が詳しい方がいらっしゃるかと存じますが、ここに僕にとっては無名或いは忘却してしまったユニッツの作品群が円盤に収録されておる。

 本作は1990年代半ば頃までTEQ Music? ヨリ輸入したものですが、その頃はテクノ系の音楽が好きで職場の休憩時間などに、何かの作業中に良く流したものであったが、近年はJ-popに回帰したというか、J-popが多くなっております。

 だが、このかん、ハウテなる時空間が流れし去っていきます。

5. Silence

 このトラックは他と比べると短い。まあ長ければいい、と言うわけでは全然ありませんよね。

 Hot cute ! Hey ! テクノにのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

6. I.F.

 ここまで久しぶりに聴き返してみて、実にいい感じに、グランデ・エクセランなambient/technoのエンブレムが美しく、ゆったりと流れていきますね。

 はてここらで「7 モンブラン・ケーキ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱっくり! モンブランが甘くて美味しいね、 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

7. 4 Voice

 さて宴もたけなわで御座いますが、Disc one いよいよラストの鬨を迎えました。

 本作はドイツ産の4枚組みですが、Disc two いこうにかんしては、また機会があれば紹介します。

 haute-eleganteなる音韻が浮遊します。

★★★★

1995年作品。 昔のアンビエント・テクノの好きな方にオススメの4枚組みからのdisc Nr. oneでした。

 さて金曜日。本日職務を頑張れば3連休ですね(^-^) ただ僕は、わが前衛党組織の会議と総会で土日は、このかんの国際情勢についてのレジュメを仕上げるのでなければならない。 成人の日はHAM Radio contestを思いっきり満喫する予定です。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月7日のアクセス数

  • 閲覧数1,193

順位:2,329位 / 2,360,114ブログ中 (前日比)


Kraftwerk -The Mix 「北朝鮮・スターリン主義の核実験を弾劾する!」

2016-01-07 06:27:15 | Techno Pop

Kraftwerk -The Mix [1991,EMI,JA]

  1/7 (Thur), 朝食をとり、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、16.3℃とやや冷えているがゆえに即、暖房をいれる。

 では朝の1枚に久しぶりにKraftwerk のテクノ・ポップ Mixを聴きましょう、イェーイ!

1. The Robots

 Spacyなるコンストラクシオンであって、フロアー向けのトランスっぽく出来上がっていますね( ゜∀゜)

 だが然し、個人的にはoriginal ver. の方がテラ倍良かったなあ。

2. Computerlove

  "Computer world " albumヨリのmix です。 うーん、こちらも正直、originalの方が良いねえ・・・

 まあフレーズは酷似(当然ですね)しているので、想起せしめるのですが。

3. Pocket Calculator

 日本盤のタイトルは”電卓”若しくは”デンタク”ですね。

 まあ、lovelyなるコンストラクシオンからなるナンバーですね。

 Hey ! techno-pop 海苔にのって、danz ヾ(^ー^)ゞダンス

5. Autobahn

 このナンバーは割りと原曲に忠実の感ですね。

「北朝鮮・スターリン主義の核実験を弾劾する!」

 

 さくじつ、報道されたように、北朝鮮・スターリン主義・金官僚どもが、核実験を強行した。 われわれ、日本の反スターリン主義者・革命的労働者人民は、満腔の怒りをこめて、それを弾劾する!

 わが日本は、唯一米帝・核爆弾の投下により数多の人民が虐殺された70年前の惨禍をうけた。核による軍事力競争をすべての国は今すぐやめよ! 

 いま、このかん、北朝鮮・スターリン主義・金官僚どもは主席・金の意に沿わないとりまきどもを、残虐極まりない方法によって粛清を続けている。 かれらは偽のマルクス主義そのものにほかならない。 また多くの人民が飢餓に苦しんでいるのに、自分だけ肥え太っている主席・金。 そもそも共産主義体制に同じ一族が3代も世襲することなど全くの論外である。 こんかいの核実験は「水素爆弾」だと、彼ら金官僚どもは自画自賛しているが、その真贋はまだ不明である。

 すべての闘う革命的労働者・人民・学生の諸君!  われわれ、革命的・マルクス主義者・労働者人民・学生は、いまこそ、金官僚どもによる官僚統制と恐怖政治によって塗炭の苦しみに喘いでいる、北朝鮮労働者人民と連帯し、わが反スターリン主義・革命的左翼の矜持にかけて、帝国主義を打倒すると共に、スターリン主義国家を打倒するインターナショナルな闘争をアウフヘーベンするのでなければならない。

・ともに闘おう。 団結!

7. Trans Europe Express

 おおっ! ”ヨーロッパ特急”なり。

 このナンバーは中々いいねえ♪♪

10. Homecomputer

  "computer world " albumヨリ。 その、"computer world "じしんは好きなのですが、何処にしまったっけ?

 暫く聴いていないです。

 はてここらで「M 生チョコ&ミルクの生どら」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱくう、チョコクリーム美味しいね、 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

 まあ海苔はいいので、踊りましょう。 Hey ! リズムにのって、danz ヾ(^ー^)ゞダンス

11. Music Non Stop

 さあ宴もたけなわでありますが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 musik no stop! これはまさに、disco numberでしょう。

 まあ実際は”non stop"という訳にはいかないので7分弱ほどエクスパンドし、終わります。

★★★☆

1991年作品。かれら、Kraftwerk の通算10枚目に成りますか。まあいいや。

 さて、土曜日から3連休ではあるが、土曜日は県細胞会議で、日曜日はわが組織の総会で、月曜日はHAM radio contestで忙しい週末です。 さてそろそろシャワーを浴びて出勤の準備をするのでなければならない。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月6日のアクセス数

  • 閲覧数998

順位:5,799位 / 2,359,186ブログ中 (前日比)


いきものがかり-NEWTRAL 「疎外されている労働者に、革命的マルクス主義の輝きを授与しよう!」

2016-01-06 06:26:05 | J-POP

いきものがかり - NEWTRAL(初回限定盤)  Disc one [2012,JA]

  1/6 ( Wed.),朝5時過ぎに起床。洗顔・歯磨きし、BOSS/カフェオレとお菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、19.7℃と温暖である。

 では目覚めの1枚に”いきものがかり”のランガージュ,Disc one を聴きましょう、イェイ!

1. 歩いていこう

 スタートから好調ですね( ゜∀゜)

 特段エクスプレインする必要もないでしょうから、久しぶりに聴いての感想でも。

 まあとにかく前向きなナンバーであって、将来に希望を見出せる、そんな感じですね。

2. 笑ってたいんだ

 ファストテンポなるコンストラクシオンであって、海苔がいいねえ♪♪

 Hey ! 海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス 気分も朝から爽快に成りますね (^-^)

3. いつだって僕らは

  Up-tempo なるコンストラクシオンがエクスパンドし、わが明晰なる脳髄からドーパミンがドクドクと分泌されます。

 Rap調のフォレスタンが中々いいねえ♪♪

4. KISS KISS BANG BANG

 賑やかなナンバーです。

 「疎外されている労働者人民に、革命的マルクス主義の輝きを授与しよう!」

 
 
 闘春!  いまも中東で「テロ撲滅」と称するシリア空爆の蛮行が強行されている。また南シナ海においては米日 vs 中国の一触即発の戦争的危機が高まっている。侵略戦争法を強行し成立させた極悪=安部一味は”有志連合”らの「テロ撲滅」に唱和し「IS 掃討戦」に参戦することを策謀している。
 それだけではない。その「テロ撲滅」を口実に、闘う反対運動を根絶やしにしようとも画策している。さらに、侵略戦争にのめり込む安部政権は、5兆円を超える軍事費を計上して、臨戦態勢を急ピッチですすめているではないか! アベノミクスの破綻を隠蔽するために軍需産業と密接に日本国軍の超強化に狂奔もしてもいるのだ。
 独占ブルジョアどもは労働者に「電脳的疎外」ばかりか、精神的疲弊までも強制している。労働者はPCを使いこなしているように見えても、実際は「資本のダーザイン」としてのPCに使われる存在に貶めてられているのだ。こうしたことに無自覚である労働者に「疎外された労働」の矛盾の自覚を促し、わが革命的・左翼の隊列へと獲得するのでなければならない。

 
すべての闘う革命的労働者・人民・学生の諸君!  われわれ、革命的労働者人民・学生は、労働じしんが疎外であることを、スマホ症候群に陥っている己が「労働者階級」であることに無自覚であることを、資本どもに強制され刷り込まれている労働者にたいして、階級闘争の核心を教示することに努力奮闘しようではないか。 この戦争と貧困の時代にこそ、マルクス・エンゲルスの政治経済哲学が燦然と輝いている。 われわれは、革命的マルクス主義者の矜持にかけて、2016年、階級闘争を大きく前進させよう。 ともに闘おう!

 

7. センチメンタル・ボーイフレンド

 さて中後半に入りました。 リズミカルなナンバーですね。

 Hey ! リズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

8. 白いダイアリー

 ここまでアップ・テンポ・コンストラクシオンのナンバーがシリーズしてまいりましたが、ここでスローバラード的な音韻をインサートして、メリハリをつけているところが流石ですね。 ほのぼのとしてきますね (´-`).。oO

9. 恋詩

 まあRap です。 そもそもテクノが好きなので、いい感じです。

 若干哀愁感も漂いますね。

10. NEW WORLD MUSIC

 さて,Disc oneの後半に突進します。

 New wave様のコンストラクシオンは好きなフィールドであるがゆえに、十分堪能できますね、

 はてここらで「PC カラメルプリンアラモード」を食べましょう、コロちゃん・ケロチャン、ちゅーるるる、カラメル味、美味しいね、 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

11. 愛言葉

 うーん、この曲はヒーリング・ミュージックだなあ。

 職務に疲労した心身が癒されますね。いいねえ(´-`).。oO

12. おやすみ

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよDisc one のラストを迎えました。

 ”おやすみ”ですから、夜寝る前に聞いたほうがヨリ味わい深く楽しめそうですね。

★★★★+

2012年作品。 Disc two の方は自身で聴いてみてください。オススメでしょう。

 また、3月に3枚目のベスト盤をリリースするようですので、お楽しみにして待ちましょう。

 さて、ちょっとRadioをwatchしてみましょう。この一月以上のかんCondxがパッとしないが・・・

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月5日のアクセス数

  • 閲覧数941

順位:5,429位 / 2,358,203ブログ中 (前日比)


シューベルト - 交響曲第8番 "Unfinished Symphinie " :指揮:クライバー

2016-01-05 07:27:33 | Modern Classical

シューベルト - 交響曲第8番 "Unfinished Symphinie " [2009]

  1/5 ( Tue ), 僕の仕事始めの日である。 食事をとり、UCC/dripをいれてシャックへと上がる。

 シャック内は、16.8℃とまずまず快適だ。

 では朝の1枚にクライバー指揮の「交響曲第8番 "Unfinished Symphinie "」を聴きましょう、イェイ!

1. 第1楽章:Allegro moderato

 シューベルトのシンフォニーにかんしては多くのコンダクターが指揮をした円盤を聴いてきましたが、近年では、このカルロス・クライバーのコンダクトによるものが評価が高いし、聴いていて、同感できますね( ゜∀゜)

 特段奇をてらうわけでもなく、誠実なフィーリングがいいねえ♪♪

 なお演奏は、WPOであります。

 個人的にはシューベルトのシンフォニーでは "The Great "の方がヨリ好きではありますが、この「未完成」も味わい深いし、そもそも始めて聴いたのが小学生のころでしたから、結構この旋律は脳裏に焼きついています。

 而して、激情が迸り、有名な旋律が回想されつつ、第2楽章へとシリーズします。

2. 第2楽章:Andante con moto

 劇場的な1楽章から、明るいモチーフの旋律が精神を穏やかにしてくれますね。

 はてここらで「十万石饅頭」を食べましょうい、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱくうう、餡美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

 このエレガントなる旋律を心地よく傾聴しながらスケージュールの確認をする。いよいよ10日から中学入試がスタートし、多忙を極める週になりそうですが、11日は成人の日で休みがゆえに、only to work four days per a weekであって、むしろ楽かも。

 而して、穏やかな調べが漸減して終わります。

★★★★+

 クライバー,一流の解釈がエクセランなる1枚でした。

 さて、シャワーを浴びて出勤の準備をするのでなければならない。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月4日のアクセス数

  • 閲覧数794

順位:5,881位 / 2,357,214ブログ中 (前日比)


ブルックナー -交響曲第4番 2007年

2016-01-04 05:18:22 | Modern Classical

ブルックナー -交響曲第4番 <Romantic > [2007,指揮:ヴァント:BPO]

  1/4 (Mon), 5時ごろ起床。洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、17.2℃とこの季節としては温暖で過ごしやすい。

 では連休最終日の朝の1枚にブルックナーのSymphoni を聴きましょう、イェイ!

1. 第4番 変ホ長調 WAB.104

 このファイマスなるリリジョナルオンなる主題は、実に希望と明るい未来の到来を告げ知らせてくれるようであって、好きな楽章ですね( ゜∀゜)

 漸々に力強い主題部のコンストラクシオンが実に壮大であって、素晴らしくハウテなるシンフォニーであります。

 1874年に今の主流のかたちにおいて完成されたVer. の演奏であって、朝比奈氏のブルックナーの解釈も良いが、僕的には、このギュンター・ヴァントがコンダクトした、この盤が好きであります。 ロマンティックでいいねえ♪♪

 ギュンター・ヴァント、コンダクトの盤は数種あって、古くは1976年収録の盤が秀逸との評価のようですね。

 爽やかな朝に聴くのにあい相応しい名作である。

2. 第4番 変ホ長調 WAB.104

 Andante quasi alleg。

 先ずは、主部が穏やかであり、且つ快活にエクスパンドします。

 ・ともに闘おう! ・いざ団結!

3. III.Scherzo:Bewegt;Trio:Nicht zu schnell,Keinesfalls schleppe

 さてアジっているかんに第3楽章も後半に入っております。 

 田園の田舎の景色が脳裏に浮かぶ円やかな音韻から、大きく、で最終楽章へと引き継がれます。

4. 第4楽章

 いよいよ最終楽章へと突入致しました。

 ストイックでありつつエレガントでパワフルである、まさに聴き所であって、まさに<Romantic >の勝利的地平なり。

 はてここらで「R 白玉ぜんざい抹茶パフェ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、白玉ぜんざい、美味しいね、 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

 エネルギッシュな音韻が奏でられて、うっとりと聞きほれていますと、1楽章のリプライズが浮遊しつつ見事に締めくくられます。

★★★★+

2007年発売作品。 やはりブルックナーのシンフォニーの最高峰ではないでしょうか?

 さて食事として、日課の散歩に行きますか。午前中はカフェに行ってじっくりエクリを読み過ごします。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月3日のアクセス数

  • 閲覧数806

順位:6,017位 / 2,356,277ブログ中 (前日比)


ショスタコーヴィッチ - 交響曲第15番 :クルト・ザンデルリンク指揮

2016-01-03 05:06:42 | Modern Classical

ショスタコーヴィッチ - 交響曲第15番 :指揮:クルト・サンデルリンク [2007]

  1/3 (Sun) 朝5時ごろ起床。洗顔し、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 ではお正月のラストデイに、ショスタコーヴィッチの遺作を聴きましょう、イェイ!

1. 交響曲 第15番 イ長調 作品141 第1楽章:アレグレット

 おもちゃ箱をガラガラぽんっしたような楽しい楽章ですね( ゜∀゜)

 ロッシーニやワーグナーなどがバーンと飛び出てきます(^-^)

 そしてショスタコーヴィッチ一流の強く大きく!ですよ。 この「交響曲第15番」はいろいろなコンダクターの指揮する円盤を聞いてきましたが、クルトのこの盤はややゆっくりめのテンポです。 古くはコンドラシンのタクトによるものは、やや速めですね。

2. 交響曲 第15番 イ長調 作品141 第2楽章:アダージョ

 早々行進曲調の楽章であります。 内省的なコンストラクシオンであって、彼の波乱に満ちた、あのスターリンとの格闘ー > を想起せよ。

 奏でられているチェロの調べが、やや物悲しいパロールと成っていますね。

3. 交響曲 第15番 イ長調 作品141 第3楽章:アレグレット

 静寂なショスタコーヴィッチ・ワールドの万展開であります。

 わが4極管アンプのフィラメントが赤々としております。でもこのお正月は、こちら首都圏では穏やかです。 昨日から今日までのHAM Radio NYPでは夜になってもY-shitsの袖をまくって CQ を出していました(^^

 それは本日の21JSTまで。

 はてここらで「生チョコのパフェ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱくうう、チョコクリーム美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

4. 交響曲 第15番 イ長調 作品141 第4楽章:アダージョ~アレグレット

 最終楽章に突入しました。  あの「運命の動機」のクオートがスパイシーですね。

 回想録。 われわれhuman beingはある程度の年齢になると過去を回想する生き物である、と僕は思います。 とりわけショスタコーヴィッチのような立場にあった方は特殊的に、思い起こすことも数多あったことでしょうから。 われわれ勤め人の凡人には想像も出来ないような事件があったでしょうから。

 彼の代表作とされる「革命」や「レニングラード」のような音韻的な激しさは聴かれませんが、密めたる激しさが内にこめられているような、そんな気もします。

 素敵な音韻空間が流れし去り、最後的に打ち鳴らされてすべてを観念したかのように静かに終わります。

★★★★+

1972年に初演奏。 僕の好きなsymphonieがゆえに評価は甘いかもしれません。

 さて正月休みも明日まで、午前中はHAM radioに狂奔しますか。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月2日のアクセス数

  • 閲覧数626

順位:6,103位 / 2,355,300ブログ中 (前日比)


荒井由実 - ひこうき雲

2016-01-02 06:52:04 | J-POP

荒井由実 - ひこうき雲 [2000,JA]

  1/2 ( Sat ), 6時過ぎに起床。洗顔し、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、14.7℃と冷えていたので即、暖房をいれる。

 ではお正月にユーミンのパロールを聴きましょう、 イェイ!

1. ひこうき雲

 懐かしいテイストを感じさせる、良曲であって、アルバム・タイトルナンバーですね( ゜∀゜)

 いいねえ♪♪

2. 曇り空

 なにしろユーミンが21歳と若かりしころの作品です。

 ユーミンを聴くならば、このアルバムから聴き始めるのが本筋と言えるのではないでしょうか。

3. 恋のスーパーパラシューター

 中々海苔のいいパロールであります。

 Hey ! 海苔にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

4. 空と海の輝きに向けて

 好調です。

 さて今日9時JSTから明日21時まで HAM radioのQSO party というお正月恒例のコンテストがあります。ステッカーの十二支ももう3回り目ですが、もちろん今年も参加します(^-^) 入りは430にするか3.5MHzにするか? まあ状況を見てあいているフレケンシーで「CQ 」を出す予定です。

6. ベルベット・イースター

 うーん、この曲も久しぶりに聴きましたが、ユーミン・ワールドの勝利的地平であって、いいねえ♪♪

 哀愁感が漂う良好なディスクールであります。

7. 紙ヒコーキ

 さて後半。 若き日のユーミンの歌声を堪能しましょう。 

 やはり若いということは素晴らしいことですよね。 

8. 雨の街を

 うーん、中々味わい深いナンバーですね。

 しんみり (´-`).。oO

9. 返事はいらない

 ノスタリジックなる空間図形を想起せしめますね。

 はてここらで「ふんわりとろける生どら」を食べましょう、コロちゃん・けろちゃん、ぱくぱくう、餡美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

10. そのまま

 さて本作は、説明不要と拝察いたしますが、一応、初出は1973年にまで遡り、ユーミンの記念すべきデビュー・アルバムでありますね。

11. ひこうき雲

 さあ1が瞬時リプライズして終わります。

★★★★+

初出は1973年作品。

 さて”QSO party"に備えて、早めに食事をしましょう。 HNY !

  JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月1日のアクセス数

  • 閲覧数634

順位:5,460位 / 2,354,471ブログ中 (前日比)