相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

麺屋蔵人(長野県茅野市)へ行ってきました

2009-07-12 22:31:30 | 非鉄ネタ(ラーメン)
長野県のラーメン特集に載っていた店です。せっかく休日ETC1,000円になったのですから、高速で向かいました。




高速道路の某PAから撮影した「諏訪湖」です↓
イメージ 1
イメージ 2
きれいですね・・・乙。




それから高速道路をおり、だいぶさまよいましたが、ようやく「麺屋蔵人」につきました↓
イメージ 3
イメージ 4
この看板の色だとわからないかも・・・(同じ色ばかり・・・)


近くにこんなのがありました↓
イメージ 5
イメージ 6
・・という事です。


では、店に入ります↓
イメージ 7
建物は、実際の蔵を改造したものでしょうか?




メニューです↓
イメージ 8
「焼き○○」が多いですね。


ここで注意書きが・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
火傷に注意ですね。



悩んだ挙句「焼き黒味噌らーめん」のチャーシュー麺を注文しました↓
イメージ 11


「焼き黒味噌らーめん」のチャーシュー麺です↓
イメージ 12
イメージ 13
チャーシューが目立っています。(当たり前か!!)


スープも良し↓
イメージ 14


チャーシューも絶品です↓
イメージ 15


麺は太麺です↓
イメージ 16


感想は、旨かったのですが、モヤシが浮いているようでした。モヤシに味が全くしみていなく、少し違和感を感じたのが残念でした。それ以外は文句なしだったのですが・・・



サイドメニューに餃子を注文しました↓
イメージ 17


「おすすめ餃子」です↓
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
見た目は普通の餃子でした。味は、結構旨かったです。




最後にお店データです。
【住所】長野県茅野市玉川4147-1
【TEL】0266-82-3335
【営業時間】11:30~22:00
【定休日】年中無休(臨時休業あり)



ちなみにここに来たのは、別の目的のついでです。それについては、別の機会でお送りいたしましょう。それでは・・・・・








            Written by 短髪豚野郎!!



「はな禅」(新潟県上越市)へ行ってきました

2009-07-12 11:15:17 | 非鉄ネタ(ラーメン)
地元の雑誌でよく載るらーめん店。それが「はな禅」です。




一度、行ってみたいと思い、直行しました。(自分のアパートからそう遠くないかな?)↓
イメージ 1
ちょっとわかりずらい場所かも・・・・



メニューです↓
イメージ 2
イメージ 3
この限定ラーメンにひかれましたが・・・今日の分は終了との事・・・orz(1日10食では・・・)



今回は「豚ラーメン」を注文しました↓
イメージ 4


その「豚ラーメン」です↓
イメージ 5
イメージ 6
正油ベースですが、豚エキスが満載らしい・・・


スープはちょっと油っこいかな↓
イメージ 7
イメージ 8
麺は普通ですね。



感想としては、可もなく不可もなく・・・まあ、アットホームさが売りの店だと思います。
(好き嫌いがはっきりするかも。自分は・・・ノーコメントという事で)




最後にお店データです。
【住所】新潟県上越市中田原105-8
【電話番号】025-522-9255
【営業時間】11:00〜14:00、17:00〜20:00 日曜11:00〜14:00
【定休日】月曜日



それでは・・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



「坦々麺屋 柏崎店」(新潟県柏崎市)へ行きました

2009-07-12 10:24:51 | 非鉄ネタ(ラーメン)
この「坦々麺屋」は、新潟発のラーメンチェーン店です。以前、地元テレビで特集が組まれていました。
最初の挫折から現在の成功まで・・・・


新潟市周辺に多いので、新潟へ行った時しか食べれませんでした。



しかし、数年前に柏崎市の国道8号線沿いにオープンして以来、たまに行くようになりました。(対照的に新潟の店は全く行かなくなりました。柏崎にできればわざわざ行く必要がないし・・・)




その「坦々麺屋 柏崎店」です↓
イメージ 1
イメージ 2
これがあるから目立っていてわかりやすい!!



メニューです。店の名前どおり「坦々麺」メインです↓
イメージ 3
イメージ 4
この「坦々麺スペシャル」は結構旨かった。以前食べたのでスルー・・・



今回は「夜鳴き坦々麺(汁なし)を注文します↓
イメージ 5


「夜鳴き坦々麺(汁なし)です↓
イメージ 6
イメージ 7
単純に「スープOFF」ですね。(たしか、以前行った店もそれ頼んだっけ?)


麺は、平太麺です↓
イメージ 8
イメージ 9
なんと、「温玉」が箸で持っても割れない!!・・感動しました。


なごりおしいですが、混ぜないと食べれません・・・で混ぜました↓
イメージ 10
イメージ 11
麺にうまく調和して、食べ頃です。


感想は、もともと「坦々麺」自体がしっかりしていたので、そのスープOFFバージョンでとても旨かったです。いろいろ食べたいと思いましたが、やはり上越市に店がないのが非常に残念です。




サイドメニューとして、「水ぎょうざ」を注文しました↓
イメージ 12


「水ぎょうざ」です↓
イメージ 13
イメージ 14
普通の水餃子とは、ちょっと違いますね。


見た目は、たしかに水ぎょうざです↓
イメージ 15
イメージ 16
このタレがかかっているのが特徴です。


結構、旨かった餃子でした。




最後にお店データです。
【住所】新潟県柏崎市柳橋町10-25
【TEL】0257-21-9533
【営業時間】11:00~翌2:00(月~土15:00~17:00 休憩・時間変更あり)
【定休日】月曜日



上越に出店希望を祈りつつ・・・それでは・・・・







            Written by 短髪豚野郎!!