相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2009年12月12日・13日「冬の青春18きっぷの旅」第1日目その12・真っ暗でもいい!!とにかく金谷駅まで戻ろう!!

2009-12-23 20:20:00 | 大遠征鉄道乗車記2009
前回は、『井川線』の終着駅の「井川駅」から戻るところまででした。



基本的には、今来た行程をそのまま逆にするだけです。



代行バスで接岨峡温泉駅に着いた時には、少し薄暗くなってきました↓
イメージ 1
イメージ 2
あとは、このまま『井川線』終点の千頭駅へ向かうだけです。



終点の千頭駅に到着しました↓
イメージ 3
イメージ 4
結構、真っ暗です。足元に気をつけないと・・・・


すぐに「金谷駅」までの切符を購入しました↓
イメージ 5
イメージ 6
硬券がいいですね。


急いで「金谷行き」に乗ります↓
イメージ 7
イメージ 8
車内は、ガラガラしていました。(まあ、あとからどんどん客が入って行き、満員電車のようだった)



その後、発車をして終点の「金谷駅」に到着しました↓
イメージ 9
イメージ 10
ここで「大井川鉄道」とはお別れです。


急いで改札へ・・・↓
イメージ 11
イメージ 12
あれっ!!もう営業時間が終了?・・・残念!!


仕方がないので、JRとの連絡改札口を通りました↓
イメージ 13
イメージ 14
JRホームへ問題なく出れました。(まあ、青春18きっぷを持っていたので問題にはならない)





こうして、JR線に戻ってきました。あとは、第1日目の最終終着地の「静岡駅」に向かうだけです。
それについては、「第1日目その13・静岡駅で第1日目は終了です!!」に続きます。それでは・・・・











            Written by てつ人28面相



2009年12月12日・13日「冬の青春18きっぷの旅」第1日目その11・終点の『井川駅』にて

2009-12-23 10:18:09 | 大遠征鉄道乗車記2009




日もだいぶ傾いてきました(つまり日が短くなったと言う事です)↓
イメージ 1
イメージ 2
そしてダムが見えてきました。


このダムこそ「井川ダム」です↓
イメージ 3
この『井川線』の成り立ちが「井川ダム」建設資材の運搬するために作られました。



ついに『井川線』終点の「井川駅」に到着しました↓
イメージ 4
イメージ 5
駅改札口へ向かいます。


駅舎内部です。レトロな感じですね↓
イメージ 6
イメージ 7
井川駅の外へ出ました。



「南アルプス表登山口」とあります↓
イメージ 8
イメージ 9
目の前には「井川ダム」が・・・・


発電所の概要です↓
イメージ 10
イメージ 11
下に降りてみました。土産物店があります。



時間が限られていましたが『井川ダム』へ向かいました↓
イメージ 12
イメージ 13
『井川ダム』に到着しました。


すぐ後ろは道路になっていました(まるで橋です)↓
イメージ 14
イメージ 15
後ろの湖には結構な水の量がありました。


結構な量が放水されているようです↓
イメージ 16



急いで「井川駅」に戻りました。16:00発が最終です↓
イメージ 17
イメージ 18
列車へ向かいますが、若干時間があったので・・・


撮影を・・・まずは先頭車両です↓
イメージ 19
イメージ 20
後方車両も撮影しました。


退避路線でしょうか?↓
イメージ 21
イメージ 22
この撮影後、井川駅から発車しました。




こうして、「大井川鉄道」全線を乗りました。あとは、ひたすら戻るだけです。それについては「第1日目その12・真っ暗でもいい!!とにかく金谷駅まで戻ろう!!」に続きます。それでは・・・・









            Written by てつ人28面相



2009年12月12日・13日「冬の青春18きっぷの旅」第1日目その10・バス代行など・・・

2009-12-23 08:19:01 | 大遠征鉄道乗車記2009
前回は、奥大井湖上駅の滞在でした。




列車はどんどん奥に進みます↓
イメージ 1



そして、接岨峡温泉駅に停車しました↓
イメージ 2
イメージ 3
ここでこの列車から降ります。


正面を見ると作業員が工事をしています↓
イメージ 4
ここから閑蔵駅までの工事の為、その区間はバス代行運転になります。



接岨峡温泉駅を出ます↓
イメージ 5
イメージ 6
近くに日帰り入浴可能な温泉施設がありますが、時間がないのでスルーします。


代行バス乗り場に向かって歩いて行きます↓
イメージ 7
イメージ 8
途中、踏切内で撮影。線路はこんな感じですね。


少し坂を降りて行きます。つまり帰りは登りになるのでつらいかな?↓
イメージ 9
イメージ 10
駅への案内標識まで降りました。



そして、近くの資料館の駐車場に代行バス乗り場が・・・↓
イメージ 11
イメージ 12
このバスに乗って行きます。(大井川鉄道のグループ会社のバスのようです)



数分後、閑蔵駅前に到着しました↓
イメージ 13
イメージ 14
ここで代行バスから降ります。


目指すは、閑蔵駅です↓
イメージ 15
イメージ 16
ちょっと歩いて到着します。



閑蔵駅です。駅員に切符をチェックしてもらい、乗車します↓
イメージ 17
イメージ 18
撮影後、乗車しました。


なお、次の駅は終点の「井川駅」です↓
イメージ 19
(しかし、井川駅までが長いんだな・・これが!!)



出発しました。もう紅葉は終わっていました(・・と言うより、紅葉らしくないまま終わったとか?)↓
イメージ 20
イメージ 21
あの大井川もこの付近では、小さいです。


そして、ダムが見えてきました↓
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24
奥泉ダムとの事です。




こうして、あとは終点の井川駅に到着するのみです。「井川線」終着駅の様子ですが、この続きは「第1日目その11・終点の『井川駅』にて」でお送りいたします。それでは・・・・








            Written by てつ人28面相