この「やまだらーめん」は、昔の脇野田店にあった時はよく行った記憶があります。月日は流れ、脇野田店はなくなり、稲田店と土橋店になりました。今回は、稲田店に行きました。
「やまだらーめん 稲田店」です(8月中旬に撮影)↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/24d95afa125feb32b77f51e229f8f8ec.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/d2dc35927f7703b539a20465a2eae2e3.jpg)
コンビニの上にあります。(脇野田の名前があります。旧脇野田店は現在本部か?)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/24d95afa125feb32b77f51e229f8f8ec.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/d2dc35927f7703b539a20465a2eae2e3.jpg)
コンビニの上にあります。(脇野田の名前があります。旧脇野田店は現在本部か?)
この建物には、いろいろな店が入っています↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/192df551741717b9643ecc36e758d220.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/afc869025b76e45a38e361f9333d9ef0.jpg)
「やまだらーめん」の入口です。撮影後、入りました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/192df551741717b9643ecc36e758d220.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/afc869025b76e45a38e361f9333d9ef0.jpg)
「やまだらーめん」の入口です。撮影後、入りました。
メニューです↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/42bdca9fde11b3dffbd568bfda40a5bb.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/15d70e99ce2b9558ee510d78e8ec8728.jpg)
「パーコーメン」を注文しました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/42bdca9fde11b3dffbd568bfda40a5bb.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/15d70e99ce2b9558ee510d78e8ec8728.jpg)
「パーコーメン」を注文しました。
「パーコーメン」です↓
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/23fbb4583856157b3c27095820c0ca1c.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/d208363199cea2e9b1861dfa3d830580.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/f6df1f8d42105569dad136f5431c1048.jpg)
大きな肉が入っていますが、至ってシンプルな感じがします。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/23fbb4583856157b3c27095820c0ca1c.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/d208363199cea2e9b1861dfa3d830580.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/f6df1f8d42105569dad136f5431c1048.jpg)
大きな肉が入っていますが、至ってシンプルな感じがします。
スープは、醤油です。少し透明がかっています↓
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/84945affdd34c3fe4abf5e9b2846033d.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/34ca34b887e7c4fab59114d7b47c00cc.jpg)
麺は、ちぢれ麺のようです。
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/84945affdd34c3fe4abf5e9b2846033d.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/34ca34b887e7c4fab59114d7b47c00cc.jpg)
麺は、ちぢれ麺のようです。
食べた感想は、肉が硬かったかな?スープも少し油が多かったような気がしました。それ以外は、普通の醤油らーめんの感じでした。
サイドメニューとして、「ギョウザ」を注文しました↓
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/87462e0ec3f2faa9336bbceb04e4699a.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/50d923474d9f93c2034ce89383fffacd.jpg)
見た目は普通です。
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/87462e0ec3f2faa9336bbceb04e4699a.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/50d923474d9f93c2034ce89383fffacd.jpg)
見た目は普通です。
一つ取ってみました↓
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/e93439f806e4e9649e91a3419285a923.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/730d5556272f1cb4c289c510b8988c7b.jpg)
やっぱり普通の餃子そのものでした。
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/e93439f806e4e9649e91a3419285a923.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/730d5556272f1cb4c289c510b8988c7b.jpg)
やっぱり普通の餃子そのものでした。
最後にお店データです。
【住所】新潟県上越市稲田4丁目12-3
【TEL】025-524-6913
【営業時間】11:00~15:00,17:00~20:00
【定休日】火曜日
【TEL】025-524-6913
【営業時間】11:00~15:00,17:00~20:00
【定休日】火曜日
それでは・・・・
Written by 短髪豚野郎!! |