相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2014年10月12~13日「秋の乗り放題パス」の旅・13日その13「JR長野駅を散策、二度と見られない湘南色の115系も・・・」

2016-02-10 21:04:39 | 信州の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、「長野新幹線」〈当時)の終点の長野駅に到着、改札を出たところまででした。





長野駅のコンコースです↓
イメージ 1
イメージ 2
ミニドームかな?


東口かな?↓
イメージ 3
イメージ 4
JR長野支社ですね。



再び駅に戻りました↓
イメージ 5
イメージ 6
在来線改札口です。


電光掲示板を見ます↓
イメージ 7
イメージ 8
普通なら直江津行きに乗るのですが、せっかくなので「飯山線」越後川口行きに乗ります。


ホームですが・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
紙が貼ってありました。三セク移行がらみですね。


別のホームで撮影した115系湘南色です↓
イメージ 11
イメージ 12
N9編成です。すでに解体されています。



こうして、ホームでの撮り鉄を終えて、いよいよ「飯山線」の旅となります。



次回、13日その14「『飯山線』キハ110系に乗って、長野駅を発車しました」に続きます。それでは・・・








            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿