改めてETR糸魚川駅(在来線側)です↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/0a4b3b1b1f4538b1a4fe6e9011f0dd31.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/7f99670f6926e6fddf3305ea74198203.jpg)
北陸新幹線開業しました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/0a4b3b1b1f4538b1a4fe6e9011f0dd31.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/7f99670f6926e6fddf3305ea74198203.jpg)
北陸新幹線開業しました。
窓口です↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/61382d8cfa28259eb65657aeb534f7c9.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/f78e428eca12c6854a981703f92bcb0d.jpg)
開業フリー切符の印刷した分が無くなったため、機械で発行しました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/61382d8cfa28259eb65657aeb534f7c9.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/f78e428eca12c6854a981703f92bcb0d.jpg)
開業フリー切符の印刷した分が無くなったため、機械で発行しました。
駅舎から在来線を見ます。前日まで特急がバンバン来ていました。何か寂しさを感じます↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/0c250c197f3c9284b722913c5f75eb34.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/bd9ce2268a03c3492695ad6e173b52dd.jpg)
改札をくぐります。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/0c250c197f3c9284b722913c5f75eb34.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/bd9ce2268a03c3492695ad6e173b52dd.jpg)
改札をくぐります。
ホームの駅名版です↓
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/1ff1e60db1a1330a0e8e37e003c0bc94.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/3438d09772bb58a28caf815ede80e05f.jpg)
JR時代のにJRマークをふさいだだけのもありました。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/1ff1e60db1a1330a0e8e37e003c0bc94.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/3438d09772bb58a28caf815ede80e05f.jpg)
JR時代のにJRマークをふさいだだけのもありました。
これも・・・↓
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/eef5c99d8f12bf8712940f9324021262.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/6e6afaf5dbc0ec41c64ed820510224aa.jpg)
ゴミ箱もJRからのものです。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/eef5c99d8f12bf8712940f9324021262.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/6e6afaf5dbc0ec41c64ed820510224aa.jpg)
ゴミ箱もJRからのものです。
直江津行きが発車します↓
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/ee8517453e0a9b61fe88c45a6dc0f350.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/ee8517453e0a9b61fe88c45a6dc0f350.jpg)
発車しました(動画)↓
特急が無くなったので寂しくなりました↓
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/6c6b1510721f1bfe5c28f7f2df2167d7.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/6c6b1510721f1bfe5c28f7f2df2167d7.jpg)
泊行きに乗ります↓
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/750f6ead39bb4bc056012bb2d269dcaf.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/86bcc24373d5fa5ae664461855075d80.jpg)
車内の様子です。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/750f6ead39bb4bc056012bb2d269dcaf.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/86bcc24373d5fa5ae664461855075d80.jpg)
車内の様子です。
発車しました↓
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/bc9b86ebc6cf8ea01f4f7c3bf0ef4174.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/bc9b86ebc6cf8ea01f4f7c3bf0ef4174.jpg)
このまま、終点の泊駅(あいの風 とやま鉄道)へ向かいます。
次回、その3「終点の泊駅に到着、まずしなきゃいけない事は」に続きます。それでは・・・
Written by 相沢 祐一(管理人) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます