相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

家系総本山吉村家四天王「ラーメン はじめ家」(富山県魚津市)へ行きました

2011-02-05 20:10:07 | 非鉄ネタ(ラーメン)
以前、「上越家」へ行きました。
その時は『しょっぱい!!』味で、どうしてももう一度行きたいとは思いませんでした。


それで、以前の『家系総本山 吉村家』のHPで吉村社長自ら「上越家を休業、再修業だ!!」との事で、昨年10月は「上越家」は無期限休業していました。(現在は営業中)



自分は、「家系って、単なる『しょっぱい』味の店だ!!どうもありがとうございました」と思いました。


しかし、ネットから「そこが異常だっただけで、家系ラーメンは『しょっぱい』ではなく『濃い』のだ!!」との話でした。



ちょうど、近くと言って良いのかわかりませんが、隣の富山県魚津市に「はじめ家」があるので、そこへ遠征に行きました。(昨年10月の話です)




やっとの思いで「ラーメン はじめ家」に到着しました↓
イメージ 1
イメージ 2
この暖簾もいいですね。


営業時間などです↓
イメージ 3
イメージ 4
写真です。値段が変わっていました。



「チャーシューメン(並)+味付玉子」を注文する事にしました↓
イメージ 5


そしてきました↓
イメージ 6
イメージ 7
手渡しで受け取りましたが、「アッチイイ!!」と叫びたくなるほど、熱かった・・・orz


スープは、全て普通にしました。やはり油が目立ちますね↓
イメージ 8
イメージ 9
麺はちぢれ麺のようです。


食べた感想ですが、「上越家」のように『しょっぱい』ではなく、『濃い!!』と感じました。
(あの時の「上越家」はどうしたのだろう?今も疑問だ!!)
これなら通いたいと思いました。



サイドメニューとして「チャーシューまぶしご飯」を注文しました↓
イメージ 10


実際の物です↓
イメージ 11
イメージ 12
かなり味がしみ込んでおり、旨かったです。





最後にお店データです。
【住所】富山県魚津市吉島67-1
【TEL】0765-23-1789
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】月曜(祝の場合は翌休)



個人的には、何度でも行きたい店ですね。なお、現在は「上越家」も再開しており、味もしょっぱくなくなりました。(つまり、家系の味になったとの事)


それでは・・・・









            Written by 短髪豚野郎!!




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (may*****)
2016-04-03 19:45:00
先日、魚津に行きましたけど〰はじめ家に寄る時間が有りませんでした。四天王では、杉田家しか行ったことしか有りませんけど、流石に四天王だけあって吉村家の味を継承して、現在の吉村家より美味しいですね。四天王以外の家系には良く食べに行きますけど〰今は杉田家がNo.1です。
返信する
> may*****さん (相沢 祐一)
2016-04-04 06:55:00
その杉田家へいってみたいですね
返信する
魚津ですね (JacKiE)
2016-05-01 09:29:00
行きたいです
返信する
> JacKiEさん (相沢 祐一)
2016-05-01 23:34:00
実は、自分はこの時しか行っていません。もう数年前の話です。
再び行ってみたいですね。
返信する

コメントを投稿