相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

リバイバル記事第2弾・今は亡き第三セクター『神岡鉄道』について

2008-10-05 20:54:11 | 「リバイバル記事」特集
「猪谷~奥飛騨温泉口」の19.9kmを走っていた『神岡鉄道』が2006年11月30日で最後の運転してから2年になろうとしています。


旧神岡町から市町村合併で飛騨市になり、当時の市長が『観光鉄道』としての復活を提案したが、今年の2月の市長選挙で反対派の候補が当選したために『観光鉄道』としての復活はほぼなくなった。
(旧神岡町以外はあまり関係なかったため)


すでにレール撤去も公言しており、2007年に神岡鉱山駅からの工場への専用線が撤去されていた。



①自分は廃止前の2006年4月に「神岡鉄道」に乗りました。


車両です↓
イメージ 1
奥飛騨温泉口駅で撮影。


その他当時の記事は、ここをクリックして下さい→http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/2197811.html
(内容は投稿記事のままにしてあります。「観光鉄道」復活も記事を投稿した時点での話)



②廃止から2年目の今年の6月に廃線跡を車で行きました。


内容は、ここをクリックして下さい→http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22335400.html
                     http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22374139.html
                     http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22378952.html
                     http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22414687.html
                     http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22451923.html
                     http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22489901.html


           おまけです→http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22525415.html
                    http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/22559522.html
                 (おまけについては「神岡鉄道」とはあまり関係ないですが・・)




・・・とまあ、こんなものですが・・・今さらながら「神岡鉄道」にもっと乗っていれば良かったと思いました。(でも次の列車が3時間後なんて平気であったので、乗る機会を失いました)



ちなみに喫茶店「あるなろ」は現在も営業中です。(今度、行けたらいいな!!)


それでは・・・・







       Written by 相沢 祐一(管理人)

 



僕はやっぱり「キリンクラシックラガー」が一番と思います!!

2008-10-04 21:54:18 | 非鉄ネタ(飲み物)
前回では『サッポロ 冬物語』を購入して、CMなどウンチクたれていました。
その最後に僕は「キリンクラシックラガー」が一番好きと書いたような気がします。



本日、コンビニで「キリンクラシックラガー」350ml缶を購入しました↓
イメージ 1


味も昔、親父がよく飲んでいた「キリンビール」そのものでした。
これにはまったら「キリンラガービール」なんて飲めたものじゃない!!(そのまま「生ビール」に名前を変えたらどうかな?)


やっぱりビールはこれですよ!!奥さん!!(みのもんた風)



キリンと言えばこのデザインが当たり前ですね↓
イメージ 2
イメージ 3
下の「CLASSIC」は余計かな?


あと、成分です↓
イメージ 4



自分の結論としては、「タイトルどおり」との事で・・・・それでは・・・




P.S.
 1991年に放送されていた「キリンラガービールCM(出演:大鶴義丹、財前直美)」が、YouTubeにあったのでそれを貼り付けておきます。(消されていたらごめんなさい)



①キリンラガービールCM 青春篇 ロングバージョン



○その別バージョンです

※缶のデザインが違っています。再度撮影したのかなあ?



②キリンラガービールCM 再会篇 ロングバージョン




この時はバブル景気が終わったばかりだったと思いますが、今から考えると豪華なCMでした。
(結末は「二人がそれぞれの道を歩いていった」でした。せつない気持ちになりました)


※追記:このCMの監督は、だいぶ前に鬼籍に入られました。残念です。






            Written by トンマノマント



今年も『鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ』を買いました。

2008-10-04 09:38:25 | 鉄道・自己中ウンチク記
10月3日に『鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ』を購入しました。




この切符の内容は以下の通りです。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から転載)


【内容】
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ(てつどうのひきねん・じぇいあーるぜんせんのりほうだいきっぷ)は、JR旅客会社の普通列車が一日乗り放題となる、期間限定の特別企画乗車券(「トクトクきっぷ」)である。


【概要】
日本初の鉄道である、新橋~横浜間が開通した1872年10月14日を記念し、10月14日が「鉄道の日」とされたことにちなみ、JR旅客6社が企画した乗車券である。1996年から発売されている。


【使用方法】
基本的な使用方法は青春18きっぷと変わらないので、本項では主に青春18きっぷとの相違点のみを記す。
・使用期間
例年10月上旬ごろに発売され、設定されている2週間程度の期間のみ有効である(2008年は発売期間:10月3日~10月19日、使用期間:10月4日~10月19日)。使い残した分を翌年に使うことはできない。払い戻しは、使用期間内に未使用に限り発売箇所で行える。
・きっぷの効力
1枚のきっぷで使用できる回数は3回(人)である。
・発売額
発売額は1枚9,180円(1回(人)あたり3,060円。なお、青春18きっぷは1回(人)あたり2,300円)である。
青春18きっぷは「おとな用」「こども用」の区別がないが、本券には「こども用」の設定があり、発売額は半額(1枚4,590円、1回(人)あたり1,530円)である。



・・・以上、『ウィキペディア(Wikipedia)』からの転載でした。
これ以外は、「青春18きっぷ」と一緒です。つまり、「18きっぷ」の秋バージョンという事で・・・


ただ、すべて『マルス券』です。常備券はありません。(あればまた買ったのに・・・)




それで購入した切符です↓
イメージ 1
イメージ 2
時刻表も必需品です。


これで完璧です↓
イメージ 3



あとは、どこに行くか決めるだけ・・・・って、まだ決めていない内に買ったのかい!!
(この人、終わっている・・・orz)



それでは・・・・




        Written by ブツクサ・ボヤッキー



秋なのに・・・「冬物語」?

2008-10-03 23:56:49 | 非鉄ネタ(飲み物)
10月になって、最初の記事になります。


タイトルどおりですが、10月と言えば『秋まっさかり』ですよ。しかも、紅葉はまだです。




しかし、10月1日にサッポロビールから定番の限定ビール『冬物語』が発売されました↓
イメージ 1
・・・で思わず買ってしまった。



それにはわけがあります。
『冬物語』は1991年に冬の限定ビールとして発売されました。以後、2008年まで「冬限定」の形で販売されています。味もさることながら、やはり「CM」でしょうね。ビール会社のCMとしてはインパクトの強いCMばかりだったような気がします。


1991年に流れたCM曲は、槇原敬之の「冬がはじまるよ」でした。このCMを見て「大人になったら飲んでみたい!!」と思いました。(当時はガキでしたね。今は自分自身、劣化しています・・・・orz)


1999年までこのような形でのCMが流れていて、印象に残っています。しかし、3年位前に見た(もう冬物語が生産終了しているかと思った。あまり見なかったし・・・)CMは「航空機から雪だるまが降りていくシーン」のCMで「普通のCM」になっていました。(「キリンクラシックラガー」に注目していて、冬物語なんて忘れていました)



しかし、昨年(2007年)のCMには「Every Little Thing」の『恋をしている』を使用、ボーカルもCMに出演していました。初期の冬物語のCMのような感じを受けました。


そして、2008年10月1日に『冬物語』が発売。17年ぶりにCM曲が槇原敬之の「冬がはじまるよ」が使われていました。CMを見て思わず買ってしまいました。



缶の上などです↓
イメージ 2
イメージ 3
なかなかいいですね。



しかし、このCMを見た感想としては・・・・『冬物語』今年で終了?と思ったりして・・・
(期間限定ビールも特殊製法などを使ったりしている為、コスト関係で採算が思ったほど良くないらしい。実際、他メーカーも期間限定ビールを販売した過去がありますが、現在残っているのはキリンンビールの「秋味」ぐらいです)


世界的に高騰している穀物価格の関係で、ビール会社もコスト削減の努力をしています。ただ、再び穀物価格の大高騰がおきれば、この「冬物語」もどうなるか・・・?



それはともかく、この記事を投稿した後に味わいます。それでは・・・・(感想は投稿しません)



P.S.
 自分は、キリンの「クラシックラガー」が一番と思っています。(個人的に)






            Written by トンマノマント