goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

博多 一風堂 富山店(富山県富山市)へ2017年11月上旬に行きました

2018-06-23 11:04:07 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年11月上旬の内容です。




前回以来『博多 一風堂』です。今回は、「富山店」に2017年11月上旬に行きました。



『博多 一風堂 富山店』です。
イメージ 1
イメージ 2
シンプルな看板です。


メニューは、他の店舗ともほとんど共通です。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
今回は、これにしました。



「ソースとんこつ」です。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
麺は、極細麺です。



食べた感想は、ソースそのものの味でした。昔から漫画では醤油ラーメンに対抗してソースラーメンが出てくるシーンがありました。それを現実にする一風堂・・・すごすぎでした。それでは・・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



2017年11月上旬に『ながの東急』北海道大物産展で「函館麺厨房あじさい」のラーメンを食べました

2018-06-23 09:05:00 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年11月上旬の内容です。



2017年11月上旬に『ながの東急』「北海道大物産展」のラーメンを食べました。



『ながの東急』です。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
これを目的で入りました。


会場の様子です。
イメージ 4
イメージ 5
「函館麺厨房あじさい」のメニューです。



「塩ラーメン」です。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
麺です。



食べた感想は、そんなにしょっぱくなく、濃くなく、あっさいりした感じですんなりと食べれました。それでは・・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



製麺工房 ジェラート工房 WITHドリーム(新潟県上越市)へ2017年11月上旬に行きました

2018-06-23 07:20:01 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年11月上旬の内容です。



某雑誌の新潟県のラーメン特集で紹介された『製麺工房 ジェラート工房 WITHドリーム』です。2017年11月上旬に行きました。



『製麺工房 ジェラート工房 WITHドリーム』です。
イメージ 1
イメージ 2
入口です。


雑誌で紹介されたメニューです。
イメージ 3



「とまとラーメン」です。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
麺です。



食べた感想は、トマトの味いっぱいですね。イタリアンよりはすっきりとして旨かったです。それでは・・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



宝来軒総本店(新潟県上越市)へ「かぐや~和風白たまり醤油~」を2017年10月下旬に食べました

2018-06-23 06:32:24 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年10月下旬の内容です。




数年前『宝来軒総本店』に行きましたが、2017年10月下旬に久しぶりに訪問しました。



『宝来軒総本店』です。
イメージ 1
イメージ 2
看板です。


新作です。
イメージ 3
イメージ 4
これに決めた。



「かぐや~和風白たまり醤油~」です。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
麺です。



食べた感想は、すっきりとさっぱりした味でした。すんなりと食べれました。また竹の子=竹・・・で、かぐや・・・旨い!!座布団1枚!!それでは・・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



麺豪 剣信(福島県福島市)へ2017年10月上旬に行きました

2018-06-22 22:16:00 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年10月上旬の内容です。



2017年10月上旬に福島県福島市を訪れた時に『麺豪 剣信』を見つけたので入りました。



『麺豪 剣信』です。
イメージ 1
イメージ 2
シンプルな看板です。


食券式です。
イメージ 3
イメージ 4
こちらを注文しました。


「ローストビーフまぜそば」です。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
中太麺です。


混ぜます。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
うまく混ざりました。



食べた感想は、店のスタッフが女性のみの店は珍しいです。(なお、来店当時です。現在と状況が違うかも知れません)全て標準的でした。少しタレが多いかなと思いました。それでは・・・






         Written by 短髪豚野郎!!