矢嶋武弘・Takehiroの部屋

われ発信す 故に われ在り
83歳のジジイ 日一日の命

テレビは「開局」と言う。決して「開業」とは言わない!

2015年04月24日 09時29分14秒 | 社会・事件・事故

先に新幹線は「開業」ではなく「開通」と言うのが妥当だと述べたが、これは放送事業にも言えることだ。テレビもラジオも放送事業であり、開業と言っても間違いではない。かつてNHKは、民放のテレビ・ラジオのことを「商業放送」と呼んだことがある。これも間違いではない。
しかし、開業というのはあらゆる事業に関わるため、個別化・具体化しにくいし分かりづらい。そこで、先人は知恵を働かせたのだろう。テレビもラジオも「開局」という素晴らしい言葉を生み出した。これは完全に一般化・普遍化している。「開局」という言葉こそ末永く生きていくだろう。
同様に新幹線も「開業」という言葉を止め、「開通」と言うのが最もふさわしいのだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深い“絶望感”に襲われたか?... | トップ | 東京・世田谷区はさすが“民度... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・事件・事故」カテゴリの最新記事