季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

今日の夕日

2006-03-15 19:19:11 | 空、雲

17時21分~17時28分 



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の道路状況

2006-03-15 19:14:54 | 雪景色
この暖かさと人為的な氷割りで、道路の雪もだいぶ少なくなりました。
それでも裏通りや、空き地、庭にはまだまだ雪が残っています。





緑道(歩行者と自転車のみ通行)


3/10                       今日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草 (キンポウゲ科)

2006-03-15 19:01:54 | 花だより
今日は風があるものの暖かく、最高気温8.4℃、今も5℃ぐらいです。
帽子、手袋なしでも気持ちのよい一日です。
一昨日は寒空に水仙の芽があるだけでしたが
今日その家の前を歩くと、福寿草が咲いているのを見つけました。
自然に開いた春の色です。

この家は南向きで、向かいがわに商店街の裏駐車場が広がっています。
そのため、太陽の恵みをいち早く受けるので、
福寿草やクロッカスや芝桜もよそより早く咲き出します。




そしてこの暖かさで、多くの家の前では水仙の芽が顔を出しはじめました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブバルディア (アカネ科)

2006-03-15 13:24:46 | 花だより
今日は暖かく暖房も要りません。
今の気温は7.6℃、もっと上がりそうです。

この花は2年ほど前、スーパーで安く売っていて、
どんな花が咲くかもわからないが、とにかく買ってきた。
昨年たまたま見た「趣味の園芸」でその年の人気品種と言っていたので
以後注意深く見守る。
今年3月ようやく蕾がついたが、室温がヒントなのか、なかなか開きません。
昨日ようやく開花です。

3/5~3/12


3/14


3/15


蕾のままでももちろん、咲いてもとても可愛い色をしています。
他にも白やピンクもあるらしい。
もう1本の枝にも蕾がついています。
来年も咲くように、大事にしていきたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする