今日もよく晴れて風もあったが17.4℃まで上がり、暖かい一日でした。
昼食後休んでいたら餌台にカワラヒワがやってきたので、またズームいっぱいにして撮る。
カメラの液晶画面ではピントが合わない感じだったが、すぐ飛び去ったので2枚目は撮れない。
午後から、カメラを部屋の出入り口近くに置いて庭仕事をしていた時、
今度はライラックの木にカワラヒワのツガイがやってきたので、
そっともどると一羽だけが飛び去り,どうにかもう一羽を撮ることが出来ました。
我家には背の高い木はライラック1本だけですが、左隣の家から三軒続けて樹木が多いので、
そちらからはかわいい野鳥のさえずり声が聞えてきます。
鳴き声だけでは種類がわかりません。
カワラヒワは羽根の模様が洒落ています。
先に投稿した記事に、この鳥がシメだろうと勝手に決めてしまいましたが
「自然大好きおじさん」に「カワラヒワ」だと教えていただきましたので訂正しました。
ありがとうございました。


庭の花もスイ-トバイオレットとほかに小さな山野草が咲き始めたが、撮影失敗。
雑草のハコベに可愛い花が咲いていました。

午後6時15分頃の夕日
昼食後休んでいたら餌台にカワラヒワがやってきたので、またズームいっぱいにして撮る。
カメラの液晶画面ではピントが合わない感じだったが、すぐ飛び去ったので2枚目は撮れない。
午後から、カメラを部屋の出入り口近くに置いて庭仕事をしていた時、
今度はライラックの木にカワラヒワのツガイがやってきたので、
そっともどると一羽だけが飛び去り,どうにかもう一羽を撮ることが出来ました。
我家には背の高い木はライラック1本だけですが、左隣の家から三軒続けて樹木が多いので、
そちらからはかわいい野鳥のさえずり声が聞えてきます。
鳴き声だけでは種類がわかりません。
カワラヒワは羽根の模様が洒落ています。
先に投稿した記事に、この鳥がシメだろうと勝手に決めてしまいましたが
「自然大好きおじさん」に「カワラヒワ」だと教えていただきましたので訂正しました。
ありがとうございました。


庭の花もスイ-トバイオレットとほかに小さな山野草が咲き始めたが、撮影失敗。
雑草のハコベに可愛い花が咲いていました。

午後6時15分頃の夕日
