秋晴れのよい天気が続いています。
一昨日の午前中、道の駅で買い物を済ませた後、久しぶりにドライブしました。
行先は千歳市の青葉公園、原生林の面影が色濃い素晴らしい公園です。
今から30年前、家人の転勤で静岡県から千歳市に移り住みました。
青葉公園の目と鼻の先の集合住宅でした。
学齢前の二人の子供がよく遊び、大人も散歩を楽しんだ青葉公園。
息子が5~6歳ごろ、手ごろな冬の運動として歩くスキーを始めました。
保育園から帰ってから、二人でよく公園内を歩き
私も子供たちの留守の間、一人で楽しんだものです。
息子が小学校1年の時、近くのゴルフ場で、ホルメンコーレンマーチという
ノルウェーとの友好を深める歩くスキー大会が行われ、
家族4人で参加しました。
娘はその時、スキー板に塗るワックスの選択がよくなかったので
雪が団子のようについて文句タラタラ、それ以来歩くスキーを拒否しました。
その後は札幌郊外の丘陵地帯で行われた大会にも出席するようになりました。
小学生の間は親についてきましたが・・・・
息子は今でも冬になると、クロスカントリースキーを楽しんでいます。
およそ2時間ぐらい園内を散策しました。
この日の日中の最高気温は23.4℃、すがすがしい風が吹き
気持のよい時間でした。
< > | |
|
|
紅葉にはまだ早かったし、平日のお昼頃だったので人通りも少なく
たまに夫婦連れやジョギングする人、一人で歩いている人と出会うぐらいでした。
静かな秋の公園です。
< > | |
|
|
キノコ