昨日は青い空が広がるもののかなり気温が下がり、日中でも20℃を切って風が冷たかった。
今朝も7℃だったが、日中は22.4℃と少し暖かくなったが
一日中家の中で過ごす。
このところ秋晴れの日が多い。
札幌市の郊外の手稲に行った帰り、兼ねて気になっていた手稲の一駅前の
稲積公園駅で降りてみました。
駅北に広がる広大な公園は、スポーツ公園の印象がありました。
テニスコート、ゲートボール場、パークゴルフ場、野球場、(多分サッカー場も
あるに違いない)などなど。
それを作るために樹木を切り倒して、残りを散策道ろにしたような感じの公園でした。
ひろい手稲プールの設備はビニールシートで覆われていた。
公園には花も少なく、芙蓉の花だけが目立っていました。

手稲山は標高1024メートル、
急に寒くなったなと感じると、ニュースで手稲山に初冠雪という情報が流れ
冬を認識、長い戦い(?)に入ります。
数年前、植物観察会で頂上まで登ったことがありました。
中腹にヤナギランが自生しており、素敵なながめでした。
急な山道が続き、今では登る体力も気力もありません。
今朝も7℃だったが、日中は22.4℃と少し暖かくなったが
一日中家の中で過ごす。
このところ秋晴れの日が多い。
札幌市の郊外の手稲に行った帰り、兼ねて気になっていた手稲の一駅前の
稲積公園駅で降りてみました。
駅北に広がる広大な公園は、スポーツ公園の印象がありました。
テニスコート、ゲートボール場、パークゴルフ場、野球場、(多分サッカー場も
あるに違いない)などなど。
それを作るために樹木を切り倒して、残りを散策道ろにしたような感じの公園でした。
ひろい手稲プールの設備はビニールシートで覆われていた。
|
公園には花も少なく、芙蓉の花だけが目立っていました。

|
|
手稲山は標高1024メートル、
急に寒くなったなと感じると、ニュースで手稲山に初冠雪という情報が流れ
冬を認識、長い戦い(?)に入ります。
数年前、植物観察会で頂上まで登ったことがありました。
中腹にヤナギランが自生しており、素敵なながめでした。
急な山道が続き、今では登る体力も気力もありません。