季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

芙蓉ほか散歩の途中で見た花たち その2

2014-08-11 22:32:07 | 花だより
アオイ科の花が好きです。特に芙蓉の花が・・・


ムクゲ


よく見かける花ですが、タキイのカタログに似ている花が載っていました。
ヘリオプシス・ブレッシングハムダブロン 
姫ヒマワリともいうそうです。


ダリア


薔薇 この色合いがよい


八重咲きキキョウ


八重咲きコスモス


八重咲きムクゲ


昔懐かしいヒャクニチソウ 今はジニアというらしい


ハーブのボリジ


カクトラノオ


花はノコギリソウに似ている、こんなに密に咲くのかな





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガイモほか散歩の途中で見た花たち その1

2014-08-11 21:56:48 | その他
昨日の朝、3日ぶりに散歩に出ました。
気がつくと距離を稼いで2時間近く歩いたことになった。

ブログ仲間の風さんのところでガガイモの写真を見て面白いなと思っていたので
昨年河川敷の別の場所で、ガガイモの花を見つけた時はうれしかった。
昨日はその場所とは違うところでたくさん咲いていた。
ヒトデのような不思議な形をしています。


この次はもっと鮮明な写真を撮りたい。


ミヤギノハギが目立つようになり、ナナカマドの実が熟し始め
イガグリも大きくなっていました。
紅葉もちらりと見えるようになりました。










つゆ草


住宅街の空き地でシロバナアカツメクサを少し見つけました。


ネジバナ


歩道の端にきれいな蝶がじっと休んでいた、羽化したばかりだろうか。


これも蝶です、


イザリ川の取水口近く
ドードーと流れる川の音と白いしぶきを見ていると本当に気持ちがよい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする