穏やかに晴れていたが、午後3時頃気がついたら
静かににわか雨が降っていた。
かなりの大雨、布巾を干していたのであわてて家に入れる。
30分もしないうちに太陽が出てきたので
すぐ東の窓に寄ったら大きな虹が出ていた。
そして外側にも虹が出ていた。
図鑑で調べたら普通の虹を主虹といい、外側の虹を副虹というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/306ad473d2de970eaca5b50c7d1373e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/b26a08d18b2b9979cd18a3d02c91c010.jpg)
虹の端は濃い虹色になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/24cc0e000a97883fc36602ad397342b2.jpg)
せっかくの皆既月食の日だったのに、
方角を誤って部分月食から回復に向かうのが見られただけでした。
今、夜9時半になるところ、もうじき満月になります。
コンデジでは撮るのが難しいのであきらめました。
静かににわか雨が降っていた。
かなりの大雨、布巾を干していたのであわてて家に入れる。
30分もしないうちに太陽が出てきたので
すぐ東の窓に寄ったら大きな虹が出ていた。
そして外側にも虹が出ていた。
図鑑で調べたら普通の虹を主虹といい、外側の虹を副虹というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/306ad473d2de970eaca5b50c7d1373e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/b26a08d18b2b9979cd18a3d02c91c010.jpg)
虹の端は濃い虹色になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/24cc0e000a97883fc36602ad397342b2.jpg)
せっかくの皆既月食の日だったのに、
方角を誤って部分月食から回復に向かうのが見られただけでした。
今、夜9時半になるところ、もうじき満月になります。
コンデジでは撮るのが難しいのであきらめました。