季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

ノラニンジン中央花

2016-08-25 21:08:16 | 花だより
今日は朝から霧雨の一日、日中の最高気温は27℃、蒸し暑かった。

昨日、朝6時ごろ散歩に出たら今までにない濃霧が出ていた。








ソーラーパネル



家に戻る途中から霧は晴れ、日中の最高気温は29.4℃、帽子より日傘が重宝しました。


今朝の散歩で昨日と同じ一部冠水したかぼちゃ畑を見る。

この場所の手前は、日ごろ水はけが悪いところですが、

このたびの降雨でひどいことになっていました。




ブログ仲間の多摩NTの住人さんの、8月21日の記事、ノラニンジンの中央花を拝見しました。

ノラニンジンは空き地や河川敷でよく見られるので、探してみました。



中央花 真ん中の赤紫色


種ができそうなのもありました。


花はたくさんありますが、全部に中央花があるわけではなかったです。

また通りかかったとき様子を見たいと思います。


途中で見かけた花など

アスター


ダリア






カクトラノオ


大好きな芙蓉も咲き始めています




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過 | トップ | 今日の夕焼け »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2016-08-26 10:19:37
普段の景色が一変しますね。奈良では濃い霧は晩秋初冬を思います。
収穫期が近づいたカボチャ畑でしょう。農家さんお気の毒です。
ノラニンジン、細かい白い花ですね。最近見なくなっています。それらしいと思ったら、咲くまでに引いています。
綺麗なダリア、そしてカクトラノオ、芙蓉も綺麗ですね。心が晴れます。
返信する
北海道の玉ねぎ (mari)
2016-08-26 13:16:12
台風で玉ねぎの被害が大きく、大変でしたネ。

濃霧、朝靄…最近見なくなりました。
ピンク色の花を多く見せていただき、優しい気持ちになれました。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2016-08-26 20:22:03
この濃霧も時間とともに晴れていき、今度は真夏の太陽が照り輝き、暑かったですが、次の日は終日雨が降りました。
今ダリアが鮮やかな色を見せ目につきます
返信する
mariさんへ (ohisama)
2016-08-26 20:26:13
折角の収穫物が冠水しているンを見るのは忍びない気持ちになりますね。
農家の人たちの無念さが伝わってきます。
ピンク色の花は素敵ですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-08-28 10:43:43
そちらでもノラニンジンの中央花が見られたんですね。いくつかの株にしか咲かないというのが不思議です。写真では数個の花が見えますが、株によってはひとつだけのものもあるようです。当方では花が終わってしまいましたので、来年、もう一度しっかり観察してみたいと思っています。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2016-08-28 20:54:22
多摩NTの住人さんの記事を見なければ、ノラニンジンの花にあまり注意を向けることはなかったので、楽しかったです。
もう種ができているのですね、ずれますがまた観察して見ましょう。
今日の北海道マラソンは2万人もの参加者だそうです。みんな楽しそうでしたよ。
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事