季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

池の鴨たち

2025-02-16 20:14:04 | 生き物
今日の最高気温は6℃、風も弱く晴れた一日でした。
昨日図書館の帰り公園の中を歩いてきました。
午前中は暖かかったが午後になると風も出てきて肌寒く感じました。
池の氷は全て溶けて鴨たちがたくさん泳いでいました。













コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朱色 | トップ | 白鳥に遭遇 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-02-17 07:07:23
鴨たちがのんびりとくつろいでいるように見えます。安心の場所が有って良いです。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2025-02-17 19:39:55
コメントありがとうございます。
寒さもやわらぎゆったりすごしているように.見えました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2025-02-19 18:41:09
写真では何となく暖かさを感じますが、朝夕はかなり寒いのでしょうね。東京も強烈寒波で今日は10℃に届きませんでした。
(同じ記事がダブっているようです。)
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2025-02-19 20:13:50
コメントありがとうございます。
ご指摘ありがとうございました.
最近は最低気温もマイナス一桁ぐらいで日中は晴れている日が多いです。
長年の北海道暮らしで体が慣れているのか日中がプラス5度前後になると今日は割合暖かい(?)なとなるのです。
本州のほうは札幌などと大差ないような気温の表示を見ると寒いだろうなあと思わず口に出てきます。
今冬は恵庭などは雪雲がそれているので積雪はとても少ないのです。このままでは済まないとは思うのですが・・・
返信する
こんにちは ()
2025-02-20 17:27:10
今日の事、どこやったろう池全体が凍って凍った池の上を歩くカモの姿が映し出され、近所の方だったか、全体が凍ったのを見るのは初めてと言っていました。

カモって、水草など餌にすると言いよったけんど、雪が降って、陸に草は無くても水中には餌があるということやと思いながら見ました。
「あんぱん」おむすびの後番組です。高知ばっかり続くよね。けんど、東京での話も多いらしいです。
良かったら見てくださいね。
返信する
風さんへ (ohisama)
2025-02-20 20:09:36
コメントありがとう。
多分ニュースの話かと思うのですが、そちらで池に氷が張ったのかとびっくりしました。
鴨は水の中に逆立ちして小魚を(鯉はいるけどまさか鯉を食べるのかしら)とる姿をよく見ます。
上手なものですよ、真っ逆さまに潜るのですよ、頭隠して尻隠さずのようにね。
凍った池の上をスケートのようにうまく滑る鴨あり、転ぶ鴨ありで見ていると面白いです。
次の朝ドラ楽しそうですね、是非とも見ますね。
返信する

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事