4~5年前一度花が咲いたあと、蕾がつきません。
冬は玄関フードの中、それ以外は外でOKの耐寒性の強いものです。
ところが2年ぐらい前、春になって気温も高い日が続いたある日
カラカラに渇いていたので水を与えました。
その日の夜から明け方にかけて強い寒気の到来。
かわいそうに、霜で枯死させてしまいました。
前年に挿し穂で大きくしたものを2~3本、知人に送っていたのを
事情を話して昨年分けていただいたものに花が咲きました。
最初の花のイメージが余りよくなかったのですが、意外と可愛いので
驚いています。