季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

イシダテホタルブクロが咲き始めました

2014-08-13 20:38:23 | 花だより
昨日のモヤ~ンとした暑さは、夜中から明け方にかけての雨で
すっきりとした暑さになりました。
最高気温は29.2℃。

もう15年以上になるだろうか。
退職した男性の趣味が高じて、山野草の栽培と販売のお店を開店した時
ちょっとのぞいてみました。
一般に山野草の値段は高価で、うまく育てられるかわからないので
購入には躊躇するところがあります。
その中でこのイシダテホタルブクロは(徳島県の石立山に由来)
値段も手ごろで、可愛い花に誘われてポット苗1個を買ってみました。

花が咲いたのは、地植えにしたその年だったか次の年だったか記憶にないが
気がついたら、背の低い小さなかわいい花が咲いて感激しました。

ところがまた気がついたら庭のあちこちに蔓延るまでになっていました。
増えるだけならよいけど、大事な花の株の間にも入り込み
取り除くのに容易ではない。
広っぱで一面に群生したら素晴らしく見えそうですが、狭い庭ではそうはいきません。

あまりにも増えるので、数株を大きな鉢に植え替え、ほかは抜いて様子を見ていました。

ところがその鉢ではうまく育たず、はびこった苗からまた花が咲いてきました。
近くで見ればかわいい花です。
前置きが長くなりましたが、久しぶりに掲載します。
周りの植物はイブキジャコウソウです。








宿根ひまわり
昨年の町内のお祭りで、素人が育てた花の苗を売る出店で買ったものです。
パネルに白い色のヒマワリがたくさん咲いている写真が出ていました。
冬の積雪にも耐え、春ごろから成長し始め、先日花が咲きました。
白い花ではなく黄色だったのは疑問ですが、軽やかに咲き始めて蕾もたくさんあります。
次々と咲く楽しみもあり、これはこれで良かったです。





たくさん咲いているのですが、アングルを変えて撮って見ても一つか二つ出てくるだけで残念です。
この花の周りの蕾が一斉に咲いたら、写真写りも良くなるかもしれません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉ほか散歩の途中で見た花たち その2

2014-08-11 22:32:07 | 花だより
アオイ科の花が好きです。特に芙蓉の花が・・・


ムクゲ


よく見かける花ですが、タキイのカタログに似ている花が載っていました。
ヘリオプシス・ブレッシングハムダブロン 
姫ヒマワリともいうそうです。


ダリア


薔薇 この色合いがよい


八重咲きキキョウ


八重咲きコスモス


八重咲きムクゲ


昔懐かしいヒャクニチソウ 今はジニアというらしい


ハーブのボリジ


カクトラノオ


花はノコギリソウに似ている、こんなに密に咲くのかな





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガイモほか散歩の途中で見た花たち その1

2014-08-11 21:56:48 | その他
昨日の朝、3日ぶりに散歩に出ました。
気がつくと距離を稼いで2時間近く歩いたことになった。

ブログ仲間の風さんのところでガガイモの写真を見て面白いなと思っていたので
昨年河川敷の別の場所で、ガガイモの花を見つけた時はうれしかった。
昨日はその場所とは違うところでたくさん咲いていた。
ヒトデのような不思議な形をしています。


この次はもっと鮮明な写真を撮りたい。


ミヤギノハギが目立つようになり、ナナカマドの実が熟し始め
イガグリも大きくなっていました。
紅葉もちらりと見えるようになりました。










つゆ草


住宅街の空き地でシロバナアカツメクサを少し見つけました。


ネジバナ


歩道の端にきれいな蝶がじっと休んでいた、羽化したばかりだろうか。


これも蝶です、


イザリ川の取水口近く
ドードーと流れる川の音と白いしぶきを見ていると本当に気持ちがよい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の空

2014-08-10 21:18:10 | 空、雲
目が覚めると、外の天気具合を確かめるべくカーテンを開けたら
きれいな朝焼けが広がっていました。
4時18分


4時26分


準備をして5時10分ごろ散歩に出かけてきました。
6時23分ごろの空





途中見かけた花の写真は明日にします。

一日曇り空でしたが風もあり日中の気温も28.4℃、蒸し暑い日でした。
夕方遅くから雨になりました。
今夜から明日にかけ風雨が強くなるそうで、今雨の音が強く聞こえます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2014-08-09 20:50:09 | 空、雲
今日の最高気温は29.4℃、外は暑かった。

眠気が勝ってとりあえず今日は、午後6時34分ごろの夕日を載せるだけにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカとマユハケオモト

2014-08-08 22:08:30 | その他
大好きなカサブランカがたくさん咲きました。





出窓では気づかぬうちに マユハケオモト(眉刷毛万年青)が咲いていました。
葉っぱが日に焼けて無残な姿になりました。



朝のうち、大雨になりましたが、次第に雨も止み日がかっと照りつけ
昨日雨で乾かなかった洗濯物が昼から外に出したら、夕方にはカラリと乾き少々驚きでした。

午後6時少し前、西の空には雨雲が湧き出し、次第に濃く広がって行きました。
まるで秋の空、立秋が過ぎたわけです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよオオアワダチソウが出番です

2014-08-05 21:03:17 | その他
昨夜から断続的に雨が降り、一時大雨警報が出たものの
今は小雨になっています。
南寄りの風が吹くので、ガラス窓にたたきつける雨で窓を閉める。
湿度が上がる、ジワリと汗をかく。
気がついてみると3回目の着替えをしていました。
気温29℃、湿度75%。

昨日の朝、散歩に出かけたとき河川敷ではオオアワダチソウの蕾が一斉に出始めていました。
早いものはすでに花を咲かせています。
近いうち一面に黄色の花で埋まることでしょう。

オオアワダチソウ


住宅街に降りると、数少なくなった花の姿が貴重に思われます。

八重咲きムクゲ


ホタルブクロ


ヒメヒオウギズイセン


チェリーセージ


オニユリ



明日も明後日も曇りのち雨の予報、気温も30℃を切るものの29℃と高いです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の収穫がはじまりました

2014-08-03 20:50:51 | その他
今朝の最低気温は22℃、曇りがちで今にも雨が降りそうでしたが
雨が降ることはなく、雲が切れるとともにまたカッと暑くなりました。
最高気温は29.4℃、風もやや強く吹いていました。

表通りの向こうに広がる畑では、今年は小麦を植えています。
日ごとに色づき、今日はロールベーラーという機械で
巻き取り作業をしていました。

小麦の実を刈りこんだ後の畑


麦わらの巻き取り作業







こんなに暑い日が続くと、冷えたスイカが何よりのごちそうです。
今年は特に甘く感じます。


先日恵庭公園の外周で撮った野草です。

ヤブカンゾウ


キンミズヒキ




ミズヒキ


キツリフネ


オオウバユリ
すでに実がついていました


7月17日に見つけた花
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日が続いています

2014-08-02 22:00:48 | その他
今日は33.4℃と最高の暑さ、外は熱く家の中は蒸し暑い。
昨日から扇風機の力を借りました。

7月24日から30日までは30℃を超え、31日から今日まで33℃前後でした。
九州も北海道も似たような気温で、
道外からの観光客は秘書に来たつもりなのにこの暑さはなあにと言っていました。

今朝は5時前に家を出て、漁川左岸を上流へさかのぼり、橋を渡って右岸に移って引き返してきました。
涼しいうちにと犬の散歩をさせている人も多くいました。


上流にはバイカモがまだ可憐な白い姿を咲かせていました。


img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/8240122a656c7784c7e9599cb107cb53.jpg" border="0">



河川敷ではハマナスの実が色づいていました。





河川敷を利用したパークゴルフ場では、川の水をひいてスプリンクラーが勢いよく回っていました。
涼しい光景です。








アカツメクサとシロバナアカツメクサ







住宅街に入ると、花の種類はだいぶ少なくなっていますが、出会った花たちです。

ムクゲが咲き始めてきました


チョコレートコスモス


コスモス


ハルシャギク


ユリ


優しそうな色の紫陽花


門の両側に植えられた百合からは良い香りが・・・




庭に咲いた花
アッツ桜


ヤシュウハナセキショウ
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする