![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/f562737782571e208c18e17577107199.jpg)
表題の写真は 大船山・山頂から眺める御池周辺の紅葉です
九州内では 一番早い 紅葉 と言われる
大船山(1786m)山頂のすぐ下 、御池(おいけ)周辺の
2015年10月10日現在の紅葉状況です
今年は 例年より少し早い感じでしょうか
御池は、もう完璧に 最盛(見ごろ)でした
紅葉(葉っぱ)の 状態は なかなか良好でした。
大船山・頂上から 紅葉の御池に下ってみる
↓
大船山・御池(おいけ)
↓
ダンバル方面は まだ色付きがいまいち
(標高の低いところでは これから・・・ですね)
↓ 見ごろは来週中頃でしょう
当日の天気予報では 晴れでしたが
あいにく 予想が外れ 曇り空でした
日差しが無くて 紅葉が映えませんが・・
実際には すごく綺麗でした
雰囲気だけでもをご覧ください
登山記は 後日アップいたします
登山記は こちら ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/3bc4c5670f9db70a03a0d309480007d5
先ずは 速報でした。
-----------------
追加情報です
その後・・・10月13日(晴れ)
友人の Mさんが 登山され
写真をいただきましたので、是非 ご覧ください。、
下の写真2枚は ”Mさん” 撮影です (2015年10月13日)
今年の大船山 御池周辺の紅葉は
「過去10年間の中でも 最高 」との 感想が多くきかれます。
こんなにきれいな紅葉の中を歩ける事はしあわせですね!!
見事な紅葉をありがとうございます。
車で行けないのが残念です。(笑)
池周りをぐるりと紅葉が素敵ですね
もうこんなにも紅葉しているなんて。。。
これからの登山は 紅葉三昧になりますね~(^^)v
綺麗さが際立ちます
わたしも季節が違えどこの山を裏側コースから歩いてます。
こんな写真を見るとまた九州もいいなあと思うのです。
見た瞬間 うわあ と発してしまいましたよ
つい最近に、テレビ「空から日本を見てみよう」で霧島連山を飛んだので、うんと身近に思えました。
この御池は、大浪池ではないのですよね。
霧島に 紅葉すすむ 行け御池 / iina川柳
Kさんと交流した川柳を集めたら、かなりな数になりました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/0629d05d747909d20f7d78272482c449
まるで錦絵ですね(^^♪
こう言う景色を楽しめるんですもの
山登りはやめられませんね。
完全に群馬は先を越されました。
どうしよう
どうしようって言ったところでどうにもなりませんね。
しかし素晴らしい
まさに歌の文句そのものじゃないですか。
さぞやKさん、高揚した事でしょう。
24日の由布岳登山もリフォームが取れたので微妙になってきました。何時でも何処にでも行けるK様が、うら山しい~~~です。
来週中ならまだ良さそうですね