表題の写真は 雨ヶ池に咲くヤマラッキョウ の花です。
毎年、楽しみにしている
標高:1358m くじゅう・雨ヶ池のヤマラッキョウ
例年9月20日前後が 見ごろなんですが・・
今年は 都合により 登山に向かえませんでした
カレンダーは 10月になってしまいましたが やはり気になったので
少し遅いかなと思いつつ
雨ヶ池に お花見に行ってきました。
実登山日は 2016年10月1日(土) ⇒ 延岡は晴天 朝焼けがきれいでした。
くじゅう方面の天気予報は 曇り
本日も 単独登山です
移動途中、久住町から眺める くじゅう連山
くじゅうの山は 濃いガスにすっぽり覆われてました
↓
長者原から 登山開始
指山は確認できますが 奥の三俣山や硫黄山はガスの中
霧雨のなか 出発です
↓
天候が 気になっていたので
途中登山道は ひたすら急いで登りました。
本日は 週末のため 登山者グループが多かったです。
↓
登山途中( 自分の判断では 7.5合目付近の土石流跡)
見上げる 三俣山北峰
天気は心配ですが・・幻想的でよい眺め
↓
雨ヶ池手前 最初に迎えてくれたヤマラッキョウ
見事なまでに満開でした
↓
雨ヶ池 標高:1358m 到着
雨ヶ池は 文字どうり池となっていました
雨ヶ池に到着すると同時に 雨が強くなってきました。
雨が止むのを待っていると 他の登山者 3人グループが
坊がつるに向かってましたが 雨のため途中から Uターンした との事
↓
ヤマラッキョウの群生は・・??
雨も止んで
上の3人グループと一緒に ヤマラッキョウのお花見
↓ 300mmの望遠ズーム 使用です。
雨ヶ池の 西側半分 昨年までは大群落がみられましたが
今年は ヤマラッキョウが見当たりませんでした ~ 気になります。
東側半分が ご覧いただいた状況です
雨が多くて 雨ヶ池は 池になってましたが(通常は湿地)
ヤマラッキョウは 少し過ぎ加減でしたが
まあまあの群落にお目にかかれて 良かったです\(^o^)/。
この後も 今週いっぱいは 楽しめそうですね
とりあえず 目的は達したので
この後、ゆっくりタデ湿原散歩と飯田高原に行ってみることにして
下山開始しました
続きます。
続きです(下山時と タデハラ湿原の様子) こちらご覧ください ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/5f22e74befaef0d2659a9470bca50098
もう山ラッキョウの咲く季節になったのですね
近所の山野草のコーナーでも毎年咲きますが まだ蕾すら確認できていません
今年は天気が安定しないで 綺麗な秋空が望めません
再び台風も近づいてきましたね
池の中にこんなにも沢山の山ラッキョウが咲いているんですね\(◎o◎)/!
池かと思ったら 通常は湿地だったのですね(笑)
雨が多くて 日照不足で野菜が育たないそうです
ネギのお花のようです。^^
雨ヶ池に着くと同時に 雨が強くなったとは、さすがは地名に律儀な雨です。
>007 懐かしいです シリーズ最初のころは よく観てました。
去年に公開された「スペクター」までを、ほとんど見ています。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6f1b621dfe4c7122da161e78bb135134
スポーツや芸術の行楽の秋がやって来ましたネ。
今月も元気で楽しい充実した日々をお互いに過ごしましょ~ネ。
@(*^_^*)@山ラッキョウの群生がすばらしいですね~!
◆招かざる台風が近ずいて来ていますが直撃が無いといいですね。
☆今日のFaceBook「f・いいね!」に→✔・シェア済!
!('_')!私の今朝のブログにお誘い<↓>
◆山口県光市室積に有る「室積半島・象鼻ヶ岬」の史跡・名勝巡りをして来ましたのでお付き合い頂ければ幸せま~す!
:('_'):ご覧頂いた感想などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
:それではまた!バイ・バ~ィ!
思いますが このヤマラッキョウは初めて見ました。
きれいですね そしてこちらは湿地に咲いていますね。
ガスに煙る山々も美しいです。
台風が近づいていますね そろそろ影響が出始めます。
水の中に咲くんですね、まだ見た事無いです。
ここしばらくは天候不順で山歩きも
思うに任せないですね、
早くスカッと晴れた秋空を見たいものです。
又台風ですね、大阪もどんよりとしてます。
後半の群落
みんなヤマラッキョウなんですか?
こんな景色、見た事ない
しかし見事なものですね。
???ヤマラッキョウって水生植物?
私は山道でしか観た事が有りませんので、ちょっとビックリ!!
そういえば前の晩は結構降りましたね
ヤマラッキョウ
山の上は 標高が高い分気温も低く
平地より季節が 進んでますね
>池かと思ったら 通常は湿地だったのですね(笑)
雨が降ったとき 池になるから 雨ヶ池だそうです
雨ヶ池は 坊がつるに向かう途中の峠になり
正式には 雨ヶ池越し です
季節ごと 野草類が多いので 登山の楽しみです
いつもご感想ありがとうございます。
ヤマラッキョウのお花
ラッキョウのイメージと違いますね(^^)/
本当に ネギ坊主のようです
>・・さすがは地名に律儀な雨です。
面白い
最近冴えてますね(拍手)