表題の写真は、
今日のおはようさん(山) 久住町から臨むお馴染みの久住山系
左:肥前ヶ城、中:星生崎、右:久住山
速報で申しましたが
実登山日は、11月30日~少し遅くなりました
今シーズン初めてとなる雪山
登山者は、F師匠と私の2人~マドンナさんがいなく寂しい
先ずは、雪の状態の確認目的とする様子見登山のつもりです
朝6時に延岡を出発、牧ノ戸峠着が8時30分)
国道および県道(ヤマナミHW)には、全く積雪は有りませんでした。
(牧ノ戸駐車場には、そこそこの積雪 気温0℃ 曇天)
風は強かったけど、体感気温もあまり低くない登山日和でした。
牧ノ戸峠付近は曇りでしたが、
前方(北方向)は、雲が多いながら部分的に青空、由布岳は見えません。
↓牧ノ戸峠の売店付近 8時40分
天候が良くない中、憂鬱な気分で登山開始
↓
第1展望所から望む「三俣山」~雲に覆われてますが、積雪少ない様です。
↓下の写真(1枚)は ”Fさん”撮影
第2展望所から「沓掛山」に向かう
そこそこの樹氷
↓下の写真(1枚)は ”Fさん”撮影”Fさん”撮影
沓掛山を過ぎるとガスに覆われる
沓掛を下りて平坦になった登山道から
ガスが濃く、奥の三俣山は全く視界の外
↓
霧氷は、結構楽しめる状況
↓
濃いガスの中の登山が続く
↓
登り始めておよそ1時間くらい
扇分れ手前付近~ガスの切れ間から星生山が頭を出す。
嬉しかった~
↓写真左側、ガスの中に星生山
以後、ガスがだんだん晴れて
↓星生山の尾根がすっきり
お馴染みのポイントで~ 左:星生崎と右:久住山
↓
星生崎の直下
↓
↓星生崎直下の霧氷と、奥は星生崎の岩峰
久住山の右奥には、
雲海に浮かぶ「祖母山」が幻想的でした。
↓写真の右下、雲海に祖母山の頂上付近が・・・
今日の登山道は、やはり積雪量が想定以上に少ない
ガスの中から一転青空に恵まれてきました
また、ガスのおかげで気温が高い割には霧氷が残っていて出だし好調かな
続編は、また明日の記事で・・・
久住はいいですね
自分が登れない分
いつも楽しませてもらっています
牧ノ戸峠
結構人が多いですね
休憩したので、わずかな時の近さでの雪の便りに目をみはります。
その日は、雨でしたからご案内のように写真は1枚も撮っておらず、またの機会に眺望を期待したいです。
朝が早いだけに、霧氷は積もりたての手触り感が此方に伝わります。えびの高原で雪に見舞われた雪質を思います。
冷たい雪なのに、とてもふわふわとして軟らかかったです。
これからも感動を与えて下さい。Kです
年末ごろにも霧氷は迎えてくれますでしょうか?
今年の年末が楽しみです
雪山には十分気をつけてください。
山の会では、来年10月に登る計画になってますが、身(?)の軽いマドンナと違って、中身の重い大工さんは登れるでしょうかねー。(笑)
雪の久住山も又魅力的ですねー。見るからに寒そうですが一度は行ってみたいものです。
新築住宅完成見学会を予定どおり」12月7日、8日(10時から17時)に実施します。友人を誘って遊びに来て下さい。宜しくお願いします。
前に進めない時が有ります
九州でももうこんな時があったのですね。
子供が熊本の大学にお世話になっているときに
道を間違えて阿蘇外輪山の方に行ってしまい
3月だというのに雪山にビックリしたことが有ります
そのように、仰っていただき光栄です。
久住山系は、コースバリエーションも多いで、いろいろなルートで
毎年かなりな回数登らせていただいてます。
牧ノ戸峠
雪のシーズンでも、登山しなくても子供さんを連れた一般観光の方も
第一展望所付近まで登って雪を楽しまれる方が結構多いです。
もちろん雪山登山者も多いです。
iina様は、九州旅行の楽しみの一つとして、
「牧ノ戸峠付近からの展望」を期待、の旨を伺ってましたが・・・
当日は、雨で本当に残念でしたね
神様の「また来てください」とのおぼしめしでしょう。
雪質は、ふんわりさらさら
手触りが良いですね、転んでも雪が付かず気持ち良かったです。
霧島
・霧島神宮は、かって「高千穂河原」に有ったのですが霧島山(高千穂の峰)の
たび重なる噴火で、その都度焼失し今の場所に移転されたと伺っています。
・坂本龍馬も新婚旅行で訪れたことは有名ですね
そして「西の日光」と言われる美しい社殿は素晴らしいですね。
・iina様が訪れになったときは、ちょうど月次祭の神事でしたか、良かったですねiina
ありがとうございます。
やはり、雪景色は最高の魅力ですヨ。
>行きたいと思っても決断できない環境です
行動派で、どこにでも神出鬼没のKさんがどうしたものでしょう
でも、チャンスはいくらでもありますから
無理なさらずゆっくりご計画してください。
また よろしくお願いします。