老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

庭の手入れ:モチの木剪定、野菜の植付け、庭の近況

2015年05月03日 | 日記
平成27年5月3日(日)文化の日です。
いやー、今日も暑かった。

暑くならないうちにと、朝早くから庭仕事をしました。
昨日ジョイフル本田で購入した茄子、ピーマン、紫蘇を植付けました。
茄子2本です。



ピーマンです。


そして、紫蘇です。


全体にはこんな感じですね。



庭の花の開花状況ですが、牡丹です。


まだ蕾ですが、芍薬です。


玄関先のモチの木が新芽が出てきたので剪定をしました。
剪定前。



剪定後ですが、散髪後のようにさっぱりしていますね。


玄関が西日でいつも暑くなるので遮光シートを取り付けました。
取り付け前です。


取り付け後です。

これで少しは暑さが違うと思います。

ブドウ(巨峰)も芽が出ていました。
よく見ると房になっていました。
もうじき花きりをするようですね。


フウセンカズラの芽も出てきました。


こちらは朝顔です。


春っていいですね。
何か躍動感を感じますね。