平成28年3月20日(日)、東村山市の西口桜まつりの準備の手伝いを行いました。
予定では19日(土)でしたが、生憎の雨になり延期となったものです。
3月19日(土)の朝、前川の上に作られた足場も雨の中で濡れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/d219728910081ca92d189601e18f8076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/1e34f27c10ad00473a4f1959fc1bdeef.jpg)
桜の花もイマイチですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/02e3614ab27d726d792c4ccac0ee4ee7.jpg)
前川に白鷺が舞い降りていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/939a55d7462cae453837cebb17189b51.jpg)
雨で延期になるか待機中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/9c18bf8692cc809b7e09e0db09a83255.jpg)
よく3月20日(日)は、晴天に恵まれ心地よい春風も吹いていました。
準備は提灯付けと、川の上の足場に垂木とコンパネで舞台を作ります。
舞台遠景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/23a70901a2c8b5648fd8f092753b89d3.jpg)
コンパネ張り風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/4c21a27596f12187242302f873ac897e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/510b845261c276e290e5bb93ccc41ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/29a9de2dba2a6281bfe294fb5d692bdc.jpg)
舞台正面にはコンパネを立て、提灯も取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/9c772b1a7d185df82ac501b09e96af5b.jpg)
コンパネも大かた張れ、入口付近の仕上げの作業中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/aef39e3d150a9c9497711698b21bf87b.jpg)
桜の花も昨日よりも開花したように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/0a6d1bc9d8ad5343d9dd65837319d395.jpg)
コンパネが張り終わった舞台風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/208b8b64a946ece66b4d9335913aa6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/ef8ff7794e65a3a2514d15a1160193d7.jpg)
これに、前日準備で紅い毛氈と紅白の幕を張り巡らせ、華やいだ舞台になります。
本番は、1週間後の26日(土)です。
本番はよい天気になりますように祈念して解散となりました。
予定では19日(土)でしたが、生憎の雨になり延期となったものです。
3月19日(土)の朝、前川の上に作られた足場も雨の中で濡れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/d219728910081ca92d189601e18f8076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/1e34f27c10ad00473a4f1959fc1bdeef.jpg)
桜の花もイマイチですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/02e3614ab27d726d792c4ccac0ee4ee7.jpg)
前川に白鷺が舞い降りていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/939a55d7462cae453837cebb17189b51.jpg)
雨で延期になるか待機中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/9c18bf8692cc809b7e09e0db09a83255.jpg)
よく3月20日(日)は、晴天に恵まれ心地よい春風も吹いていました。
準備は提灯付けと、川の上の足場に垂木とコンパネで舞台を作ります。
舞台遠景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/23a70901a2c8b5648fd8f092753b89d3.jpg)
コンパネ張り風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/4c21a27596f12187242302f873ac897e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/510b845261c276e290e5bb93ccc41ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/29a9de2dba2a6281bfe294fb5d692bdc.jpg)
舞台正面にはコンパネを立て、提灯も取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/9c772b1a7d185df82ac501b09e96af5b.jpg)
コンパネも大かた張れ、入口付近の仕上げの作業中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/aef39e3d150a9c9497711698b21bf87b.jpg)
桜の花も昨日よりも開花したように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/0a6d1bc9d8ad5343d9dd65837319d395.jpg)
コンパネが張り終わった舞台風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/208b8b64a946ece66b4d9335913aa6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/ef8ff7794e65a3a2514d15a1160193d7.jpg)
これに、前日準備で紅い毛氈と紅白の幕を張り巡らせ、華やいだ舞台になります。
本番は、1週間後の26日(土)です。
本番はよい天気になりますように祈念して解散となりました。