令和4年6月23日(木)、お隣の竹垣の修繕を行いました。
竹が古くなって割れたり根元が腐ったりしてボロボロになっていたのです。
修繕前。


竹を取り除いたところ。


横の竹を取り付けたところ。


以前使用していた竹を再利用して、棕櫚の紐でしばりなおしました。
木戸も再利用です。


裏側です。

修繕完了。
思ったように修繕が出来ました。
出来れは竹を新しいものでやりたかったが、今回は良しとします。
機会があれば新品でやりますね。
頑張りました。
お疲れ様でした。
竹が古くなって割れたり根元が腐ったりしてボロボロになっていたのです。
修繕前。


竹を取り除いたところ。


横の竹を取り付けたところ。


以前使用していた竹を再利用して、棕櫚の紐でしばりなおしました。
木戸も再利用です。


裏側です。

修繕完了。
思ったように修繕が出来ました。
出来れは竹を新しいものでやりたかったが、今回は良しとします。
機会があれば新品でやりますね。
頑張りました。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます