令和元年5月12日(日)、東村山市主催、東村山市野外活動連盟主管の「第99回市民歩け歩け運動」が開催されました。
2回に分けて東村山市の寺社巡り巡りを企画し、今回はその1回目で市の東側の寺社巡りとなります。
参加者55名、役員7名、総勢62名、最高齢81歳、平均年齢72歳で薫風の中のウォーキングとなりました。
集合場所の西武拝島線の萩山駅北口に植えられていた「なんじゃもんじゃの木」です。

今回のコース図です。

「しおり」です。

最初の神社「萩山八幡神社」です。

次はお寺で「圓龍寺」です。

「萩山神社」

小平霊園の木陰を歩きます。

次の水車小屋と稲荷神社は写真を撮り忘れました。
「野際神社」です。

「天王森不動尊」

「白山神社」

「徳蔵寺」

「熊野神社」です。

ここまで8km、隣の「くまさん公園」で昼食を摂りました。
午後、最初は「梅岩寺」です。

梅岩寺の山門脇の大欅はとの天然記念物に指定されています。

詩人の草野心平(くさのしんぺい)氏の「光あまねし」の碑。

「氷川神社」

宮崎駿監督が「隣のトトロ」の構想を練ったと言われている「淵の森」を歩きました。

ゴールの「秋津神社」です。

最後の整理体操です。

コース途中の家々の庭のバラや色とりどりの花を愛でながらのウォーキングを楽しみながら、約12kmを無事に完歩しました。
お疲れ様でした。
2回に分けて東村山市の寺社巡り巡りを企画し、今回はその1回目で市の東側の寺社巡りとなります。
参加者55名、役員7名、総勢62名、最高齢81歳、平均年齢72歳で薫風の中のウォーキングとなりました。
集合場所の西武拝島線の萩山駅北口に植えられていた「なんじゃもんじゃの木」です。

今回のコース図です。

「しおり」です。

最初の神社「萩山八幡神社」です。

次はお寺で「圓龍寺」です。

「萩山神社」

小平霊園の木陰を歩きます。

次の水車小屋と稲荷神社は写真を撮り忘れました。
「野際神社」です。

「天王森不動尊」

「白山神社」

「徳蔵寺」

「熊野神社」です。

ここまで8km、隣の「くまさん公園」で昼食を摂りました。
午後、最初は「梅岩寺」です。

梅岩寺の山門脇の大欅はとの天然記念物に指定されています。

詩人の草野心平(くさのしんぺい)氏の「光あまねし」の碑。

「氷川神社」

宮崎駿監督が「隣のトトロ」の構想を練ったと言われている「淵の森」を歩きました。

ゴールの「秋津神社」です。

最後の整理体操です。

コース途中の家々の庭のバラや色とりどりの花を愛でながらのウォーキングを楽しみながら、約12kmを無事に完歩しました。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます