老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

ペトロマックス点灯

2016年11月02日 | 日記
平成28年11月2日(水)、昨日届いた圧力式灯油ランタン「ペトロマックス」を点灯してみました。

ペトロマックスです。



圧力計付給油キャップです。



このキャップを外し灯油を給油します。



ヘッドカバーを外します。



インナーチムニーを取り外します。



インナーチムニーにマントルを取り付けます。
余分な糸は切りますよ。



マントルが取り付いたところです。



ヘッドカバーを取り付け、ポンピングをしてタンク内に圧力を加えます。



圧力計の赤いラインを超えない範囲でポンピングをします。



マントルのカラ焼きをします。
マントルを燃やして白い灰状にします。



カラ焼き完了です。
マントルが白く灰状になりました。



余熱バーナーに点火してジェネレーターを熱します。
余熱は90秒以上だそうです。



余熱が済んだら、グリップホイールを回しマントルに点火します。



バッチリ点火しました。



消火は圧力計の横についている圧力調整スクリューを回してタンク内の圧力を抜いて消火します。



消火開始。



無事完全に消化しました。



暗くなってからの映像です。
かなり明るくあたりを照らしています。



以前から、コールマンのガソリンランタンを使用していたので、そんなに難しくなく点灯と消火が出来ました。
これからいろんなシーンで使用することが楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿