令和2年2月6日(木)~8日(土)、「往復北海道新幹線はやぶさグリーン車とさっぽろ雪まつり・小樽・函館3日間」の旅行に行ってきました。
東京駅8時20分に「はやぶさ5号」で出発です。
仙台で弁当を積み込んで、12時ころ新函館北斗駅に到着しました。


新函館北斗駅からは「スーパー北斗11号」で札幌を目指します。

海がよく見えました。

札幌へは16時04分到着しました。
駅からはタクシーで「札幌プリンスホテル」へ直行です。

小休止後、歩いて5分ぐらいの大通り公園の「雪まつり」会場へ。
初めての雪まつり鑑賞です。
大きな雪像たちが待っていました。


雪像よってはライトアップもされています。


会場にゲレンデが作られていてスキーの滑走をしていてビックリです。

テレビ塔からの眺めです。
雪まつり会場が一望できました。
ライトアップされた会場が素晴らしかったです。







ラグビーのリーチ・マイケルの雪像もありました。

バスケットボールの八村塁もありました。

翌朝も雪まつり会場に出向きました。

朝の雪像たちです。


昨夜降った雪を取り除く作業をいたるところでしていました。
雪像の維持も大変です。

その足で「札幌時計台」へ・・・。

札幌からはバスで小樽へ。
小樽貴賓館へ昼食後、旧青山別邸の見学です。


次は、小樽運河でフォトタイム。
観光客で賑わっていました。

小樽の次は支笏湖へ「支笏湖氷濤まつり」へ、ここでは氷のオブジェ達がお出迎えです。



神社があり、お賽銭を氷の壁に貼り付けていました。

宿泊先は登別温泉「第一滝本館」でした。

朝、宿近くの「登別温泉地獄谷」見学へ出かけました。



登別温泉からは函館へむかいました。
途中、大沼では白鳥たちが出向かえてくれました。

丁度、踏切がありそこへ「スーパー北斗」が通過して、シャッターを切りました。

函館では元町を見学です。





ペリー提督の像です。

日本で一番古いコンクリートの電柱です。
丸くなく四角い電柱でした。

「第71回さっぽろ雪まつり」の雪像たちがプロジェクションマッピングで動き出します。
動画でお楽しみ下さい。
2泊3日の旅でしたが、天候のも恵まれ思ったよりも寒く無く観光を十分楽しんできました。
東京駅8時20分に「はやぶさ5号」で出発です。
仙台で弁当を積み込んで、12時ころ新函館北斗駅に到着しました。


新函館北斗駅からは「スーパー北斗11号」で札幌を目指します。

海がよく見えました。

札幌へは16時04分到着しました。
駅からはタクシーで「札幌プリンスホテル」へ直行です。

小休止後、歩いて5分ぐらいの大通り公園の「雪まつり」会場へ。
初めての雪まつり鑑賞です。
大きな雪像たちが待っていました。


雪像よってはライトアップもされています。


会場にゲレンデが作られていてスキーの滑走をしていてビックリです。

テレビ塔からの眺めです。
雪まつり会場が一望できました。
ライトアップされた会場が素晴らしかったです。







ラグビーのリーチ・マイケルの雪像もありました。

バスケットボールの八村塁もありました。

翌朝も雪まつり会場に出向きました。

朝の雪像たちです。


昨夜降った雪を取り除く作業をいたるところでしていました。
雪像の維持も大変です。

その足で「札幌時計台」へ・・・。

札幌からはバスで小樽へ。
小樽貴賓館へ昼食後、旧青山別邸の見学です。


次は、小樽運河でフォトタイム。
観光客で賑わっていました。

小樽の次は支笏湖へ「支笏湖氷濤まつり」へ、ここでは氷のオブジェ達がお出迎えです。



神社があり、お賽銭を氷の壁に貼り付けていました。

宿泊先は登別温泉「第一滝本館」でした。

朝、宿近くの「登別温泉地獄谷」見学へ出かけました。



登別温泉からは函館へむかいました。
途中、大沼では白鳥たちが出向かえてくれました。

丁度、踏切がありそこへ「スーパー北斗」が通過して、シャッターを切りました。

函館では元町を見学です。





ペリー提督の像です。

日本で一番古いコンクリートの電柱です。
丸くなく四角い電柱でした。

「第71回さっぽろ雪まつり」の雪像たちがプロジェクションマッピングで動き出します。
動画でお楽しみ下さい。
2泊3日の旅でしたが、天候のも恵まれ思ったよりも寒く無く観光を十分楽しんできました。
小樽や登別も良いところですね。
コロナウィルスの影響でちょっと人出が少なくその分良い旅が出来たようですね。これからも大いに楽しんでください。
これから楽しみに見させて頂きます❗️