老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

江戸川サイクリング

2016年12月02日 | サイクリング
平成28年12月2日(金)、江戸川の堰堤を自転車で走ってきました。
千葉県野田市まで車に愛車を載せて、そこから江戸川沿いに北風に向かって一路利根川を目指しました。

愛車に載せた愛車です。



東武野田線の川間駅近くの江戸川です。
空の青さと川の青さと枯れ草がきれいでした。
遠くに日光連山も望めました。
北風に向かって江戸川を遡ります。



東武野田線の鉄橋です。ちょうど電車が通過しました。



国道16号線の橋です。



サイクリング道路がしっかり整備されていて快適なサイクリングが続きます。



関宿のグライダーの滑走場です。



グライダーの格納庫です。



利根川近くに来たらお城が見えてきました。
何のお城でしょうか??





利根川の河川敷です。
約20Kmですね。



利根川からUターンをして先ほどの気になっていたお城をたずねました。





千葉県立の関宿城博物館でした。
駐車場には観光バスも駐車していました。

海から59.5Kmの所でしたね。



振り向いて紅葉越しの関宿城博物館です。



帰路は追い風に押されて快適なサイクリングを満喫しました。
逆光で枯れ草の穂が白く輝き楢の紅葉と相まってとてもきれいでした。



久しぶりのサイクリングでしたけれども、北風に負けずに走って初冬の江戸川を楽しんできました。
走行距離は約40kmでした。
これからは車にサイクリング車を積んで気楽にサイクリングに出かけようと思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿