山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

田植え

2009年05月26日 23時43分31秒 | 沼田のできごと

先日、沼田の田の田植えを無事終えました。
ご近所の方々にもご協力いただいての田植え。助け合いの精神です。

うちの田植機は2条(2列)植え。一体何往復するんだ!?というような運動を繰り返し、それでも確実に苗が植わっていく。
その傍らでは、田植機では植わらないぬかるむところ、植えにくい深いところや端っこを手で植えていく婦人衆。田植機役より、こちらの方が腰とか疲れるのでは・・・・。昔ながらの植え方ということで、慣れているとは言いよったけど。。

全ての田を植えた後、「これで安心じゃね」と皆さんから声をかけていただいた。「田植え」というものが、農家にとって本当に大切な作業ということを感じる一言だろう。
秋に向けてしっかりと成長してくださいな。

Dvc00204  Dvc00203