平成13年から始まったこの大会も、今年で13回目を迎える。
行政の手を離れたのが平成17年の第5回共演大会。
それ以降、地元主催を経て、「山代神楽連絡協議会」として運営を続けている。
運営は、エネルギア文化・スポーツ財団を始め、各助成団体にご支援をいただきながら、神楽団体自身による手作りイベントとして頑張っている。
平成19年度からは「やましろ商工会」とも連携し、山代地域の神楽と食を総合的に提供するイベントとなっている。
錦、美川で開催する際は、錦川鉄道とも連携し、「神楽列車」の運行も企画している。
(問合せ:錦川鉄道 0827-72-2002)
http://nishikigawa.com/plan1.php
で、今年は美川町での開催。
ポスターには美川町の看板施設である「大水車でかまるくん」を配置!
是非多くの方にご来場いただき、神楽の継承、継承のために頑張っている若者の姿、地元産の野菜を使った食材などを堪能いただきたいと思います!
詳細はそのうちお知らせします。