
今日は、寒かった。20度を切ったのではないだろうか。
職場には、カーディガンの備え置きが必須だ。冷房対策の為にも。
因みに、膝掛けもまだロッカーには置いてあるから万全だ。
さて今夜も麺。麺が続く。
先日コストコで買ってきた、信州七割更科そば。
夕方畑で採れたしし唐、ピーマン、いんげん、オクラとコーンの天ぷらをのせて、葱と油揚げの温かい汁をかけて。
飾り気も何もない、食べること重視だけど、美味しかった。
夕方、畑に向かう時通る川沿いの小道の入り口に、熊注意!の看板を二ヶ所も見た。
庄内地方では、ブルーベリー園に熊が出て、三十本もの木の実を食べていたとか。
フルーツ王国と言われる山形は、さくらんぼの後も次々と果物が採れる。
スイカにメロン、葡萄に桃、柿、ラ・フランス、林檎、駄々茶豆も。
秋には河川敷での芋煮会や米沢牛炭火焼き等もあり、今年は特に、個人の責任において後始末の徹底を重視しないと、大変なことになりそうだ。
山にも、今までは簡単な山なら単独でも平気だったが、今は山に着く前に熊さんを見かける現状。
決して独りでは行かないようにしようと思う。